夕方から四日市港へ釣りに行ってきました。

狙う魚はメバル。

私、メバルを釣ったことがないのよね。

霞埠頭でのシーバス釣りは2回連続ぼうずだったので、メバルを釣ってみようと四日市港に行ってみたわけですが、四日市港で釣りをするのは初めて。

ポイントも何もわからない状態での釣行です。

四日市港まで行き潮周りが良さそうな第3埠頭の先端で釣ろうと思っていたのですが、作業中で立ち入り禁止。

仕方ないので第3埠頭の「ここ良いんじゃね?」と思うところで釣り開始。

まだ少し明るいのでリアクションバイト狙いで海太郎のハネエビを使い、まずは壁際から右へ左へと探ってみましたが、何もなし・・・。

ガシラすら釣れないんはちょっとへこみますね。

壁際で反応がなかったので前に投げ、ちょんちょん、ステイ、ちょんちょん、ステイの繰り返し。

ちょんちょん、ステイ、ちょん・・・おっ!かかってる!!

アタリはさっぱりわかりませんでしたわ。

ん~、あんま引かないね。こりゃ小さいかなと思いながら釣り上げたのは・・・

腹ボテのメバル。大きさは20cm丁度。予想より大きかったですね。

腹ボテちゃんなので写真を撮って即リリース。

その後はアタリもなく暗くなったので巻きの釣りへ。

1.5gのジグヘッドにスパテラを付けて、巻いて、止めて、巻いて、止めての繰り返し。

ん~、アカンね。

場所を少しずつ移動しながら釣っていると、コツコツとアタリが・・・。

でもこのアタリって・・・

釣れたのは予想通りのセイゴちゃん。

釣れてくれてありがとう。嬉しいけど釣りたいのは君じゃない。

私が釣りたいのはメバルちゃんなのよね。

メバルメバルと思いながら釣り続けていましたが、このセイゴを釣った後は何のアタリもなく寒くて手がかじかんできたので納竿です。

寒さに耐えれない根性なしの私でしたわ。

今日の釣果はメバル1匹にセイゴ1匹。

たいした釣果じゃないけどぼうずじゃなかったし、何と言っても初メバルだし1時間半くらいの釣行だったけど来て良かったかな。

四日市港にはしばらく通って良さげなポイントやルアーを探さなきゃいけませんね。

初めての場所は良くわかりませんわ。

天気次第ですが明日も行ってみようと思います。

土曜日なんで人多いかな・・・。

 

使用タックル

ロッド:月下美人 76UL-S

リール:ダイワクエクセラー2004H

ライン:月下美人 ライン TYPE-N 2.5lb

ヒットルアー:

ISSEI 海太郎 ハネエビ シラスレインボー 2g専用ジグヘッド使用 メバル1匹

issei海太郎スパテラ2in. シラスレインボー セイゴ1匹

ジグヘッド:月下美人 SWライトジグヘッドSS 1.5g #8