今日は久しぶりに楠漁港でガシリング。
メバルを釣りに四日市港へ16時過ぎに行ったのですが、風裏には餌釣りの人がぎっしり。
そんな場所でルアーを投げるわけにはいかないので追い風になる場所でやってみたのですが・・・
風に運ばれ飛距離は出る。出るけど干潮で海面まで結構あるので、ラインが風に煽られて釣り辛く、「こんなん、やってらんねぇ~」ってことで、そそくさと退散。
このまま帰るのもあれなんで、久しぶりに楠漁港でガシラでも釣ろうと移動。
私が着いたとき、帰る方がいたので声をかけてみたのですが、「ぜんぜんダメ」とのこと。
まぁ、その人はシーバス狙いだったんですがね。
その人と少し話をし、支度して釣り開始。
明るいうちは釣れないだろうと思いながらも、リアクションバイトを誘うためにハネエビをチョイス。
一投目、二投目、三投目・・・
釣れないので、スパテラに交換し一投目、二投目、三投目・・・
ん~、やっぱり釣れない。
もうすぐ暗くなるし、それまでぼちぼちやって、暗くなってからが勝負だね。
で、暗くなったのですが、「あれ?釣れね」
「ここも渋くなったな」と思いながらも粘っていると、よし!ヒット!
釣れたのはガシラちゃん。12,3cmくらいかな。
時合は今からかと思っていましたが、なかなか釣れず、少したってからヒット。
「おっ、これは良いサイズ?」
手前のテトラに潜られそうになりましたが、なんとか踏ん張って釣り上げてみると
20cmにはよっと届かず19cmのガシラ。
これくらいのサイズだと嬉しいし楽しいね。
その後ぽちぽちと2匹釣り上げ、5匹目となるガシラちゃんがヒット!
18cmでまあまあのサイズ。
ワームも千切れたし、今日はこれで帰ろうかなと思ったのですが、「明るいとき釣れなかったハネエビを使ってみよう」と思い、もう少しだけ釣ることに。
底まで沈めて軽くしゃくって2回、3回とダートさせフォール。
ダートさせる回数は2回だったり3回だったり4回だったりとばらばら。
まぁ、5回もやれば充分かな。
その繰り返しで一投目からフォール中にヒット。
サイズはイマイチですが、釣れてなかったハネエビで釣れたのは嬉しい。
その後も立て続けに釣れて短い時間に9匹。
ん~、魚をやる気にさせるダートアクションの方が今日は良かったみたいですね。
久しぶりに来た楠漁港でのガシリング。
釣果は2時間ほどで14匹と爆釣とはいきませんでしたが、まあままのサイズも2匹釣れて満足です。
明日は天気が悪いようなのでのんびりしようと思います。
そうそう、釣ったお魚さんは全てリリースです。
使用タックル
ロッド:月下美人76UL-S
リール:ダイワクレスト2004H
ライン:DUEL ハードコアX4 0.6号
リーダー:BASS デュラブラ トリプルテン 8lb.
ヒットルアー:
・issei海太郎スパテラ2in. オレンジグロー ガシラ5匹
ジグヘッド:月下美人 SWライトジグヘッドSS 1.5g #8使用
・issei海太郎ハネエビ シラスレインボー 2gの専用ジグヘッド使用 ガシラ9匹