仕事帰りに三部突堤へガシラを釣りに行ってきました。

今日は寒さも緩み風も穏やかでしたからね。

近頃は寒さも厳しく釣りによう行かんかったので久しぶり?の釣りです。

まずはいつも釣ってる場所までメバル狙いで軽く探りながら移動。

うん、さっぱりだね。アタリも何もありゃしない。

まぁ、これは予想通りなんで、そそくさとガシラタックルに変更です。

ハネエビ付けて一投目。

ん~アタリはなしか・・・

二投目。

あれ?

三投目。

何で?

四投目。

五投目・・・

六投目・・・

・・・

・・・

・・・

おかしい。まったく釣れん。

普段は一、二投目で釣れてくるのに・・・。

このままぼうずで帰るのも嫌なので、粘っていると・・・

なんとか1匹。13cmくらいのガシラちゃん。

これでちょっと安心できましたわ。

今日はこの場所アカンということで、テトラへ場所移動。

ここならサイズは少し落ちるけど遊べるだろうと移動してみたわけですが・・・

うん、予想通り。

サイズはいまいちですが、すぐに釣れましたわ。

その後、根掛りでラインブレイクするまでに7匹釣って納竿です。

今日の釣果は8匹。

サイズも数もいまいちな釣果でしたわ。

でも、この場所にはじめから入っていたらサイズはいまいちでも数釣りができて楽しめたかもね。

明日はここで数釣りでもして遊んでみようか・・・。

 

私が来たときは誰もいませんでしたが、帰るとき釣り人が二人いたので声を掛けたら私と同じガシラ狙いで、良いサイズではないけどそこそこのサイズが釣れてるみたい。

うん、確実に私より上手いね。話をしている最中も釣れてたし。

なかなか話が合い、結構な時間話をしていたので釣りの邪魔をしてしまい申し訳なく思うものの有意義な時間がすごせました。

話し過ぎて帰りが遅くなっちゃいましたけどね。

明日も天気次第ですが来ようと思います。

いつも通り、釣った魚はすべてリリースです。

ではでは。

記事を書いてる最中に日付が変わってしまったのでこの記事は、昨日、1月15日月曜日の釣行のお話です。

 

使用タックル

ロッド:月下美人76UL-S

リール:ダイワクレスト2004H

ライン:DUEL ハードコアX4 0.6号

リーダー:BASS デュラブラ トリプルテン 8lb.

ヒットルアー:

・issei海太郎ハネエビ シラスレインボー 2gの専用ジグヘッド使用 ガシラ1匹

・issei海太郎ハネエビ オレンジレインボー 2gの専用ジグヘッド使用 ガシラ7匹