2月2日のお話です。
仕事帰りにシーバスを釣りに四日市港周辺へ行ってきたわけさ。
風もないしそれほど寒くないので、良い感じじゃない?と思ってたのね。
前回、ここに来たときはなんとか1匹釣れただけだったんだけど、「今回は釣れるはず、爆釣だぜ」と根拠もなく釣れる気満々だったわけさ。
まぁ、誰もが「今日は絶対釣れん」と思って釣りに行かないだろうけどね。
私もそんな妄想にふけってたわけよ。
ロリベ投げて、コルセア投げて、マニック投げて、カラーを変えながら投げまくってたんだけど、全然釣れん。アタリすらなし。
「やっぱ、2月末くらいまでは、ライトなセコ釣りでちびっこ狙ってた方が良いかな」なんて思いながら、普段は行かない橋の方まで行ってみたわけさ。
釣れんし、アタリすらない状態なんでテンションだだ下がりでやってたら、グググっとヒーット!
大きくないけど、テンションMax!やったぜ!
釣れないときの1匹って本当に嬉しいよね。下がりきってたテンションもMax状態になるよね。
だけどね、だけどね、悪魔が微笑みやがったー!
バラシだよバラシ。
思わず、「あぁ~」って声出ちゃったもん。
ただでさえ下手でアタリの数が少ないのに、その貴重なアタリすら逃すなんて・・・。
ボウズの未来しか見えませんわ。
その後も、アタリはなくボウズで終了です。
三部でボウズ、ここでボウズ。連続ボウズ・・・。
頑張ったんだよ、18時頃から22時前まで、なんとか釣ろうと思って頑張ったんだよ。
全然ちょい釣りじゃないぐらい頑張ったんだよ。
仕事帰りに頑張ったんだよ。
明日も仕事なのに頑張ったんだよ。
でもバラシ1回だけ・・・。
もうね、涙流しながら帰りましたわ。
ハァ・・(ノω=;)
今度はワームを使って釣ってみたいと思います。
それで、ダメならライトタックルでちびっこ狙おう。
うん、そうしよう。
こんなボウズ情報に需要なんてないと思いますが、釣れない方の励みにならば幸いです。
釣れないのはアナタだけじゃない!私も仲間だよ。傷の舐め合いしようぜ~。
まぁ、こんな釣れないブログですが、これからも宜しくお願い致します。
ではでは。
はじめまして。いつも参考にさせてもらっています。
今朝、同じ場所と思われる場所に行ってきましたが、ボウズでした。あたりも全くなく、人も誰もおらず。
釣れるはずの場所なので、腕を上げるしかないですかね。頑張ります。
MoriRüさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
もし同じ場所でしたら、皆さん暗くなってから釣り始め、1,2時間で去って行くので、その時間が良いかと思いますよ。
そう思ってはいるのですが、私は、後一投、後一投とずるずるやっちゃってますけどね。
今の時期は寒すぎて朝釣りに行くことはないですけど、この場所って今の時期、朝でも釣れるんですかね?
釣れましたら教えてくださいね。
お互い頑張りましょう!