久しぶりに風もなく暖かい日だったので夕方から楠漁港へ釣りに行ってきました。
ここんとこ釣れるのはボラばかりだったので、ガシラでもと思って行ってきたわけですが、私だけかもしれませんが、明るいうちはガシラ釣れないので、暗くなるまで釣れたらラッキーって感じでシーバス釣り。
最初はDEXのメタルバイブMV40を投げていたのですが、ボラのスレアタリしかないので、場所を変えコルセア65に変更。
釣れるとは思ってなかったけど数投目でヒット。
ん~、無欲のときの方が釣れる?
竿が月下美人の76UL-Sなので、めっちゃ面白い。
慌てずゆっくり寄せてネットイン。
釣れたのは・・・
48cmと50cmにはちょっと届きませんでしたが、私のとっては満足サイズです。
あぁ~、久しぶりにシーバスの顔見ましたわ。
うん、マジ嬉しい。
その後は物欲センサーが働いたのかアタリも何もなし。
まぁ、こんなもんだわな。
そして暗くなったのでガシラ釣りに変更です。
使うワームはスパテラ。
まぁ、私はスパテラかハネエビばっかりだから普段通りのチョイスですわね。
使い方も底まで沈めてチョンチョンチョン、そしてポーズ。
この繰り返しで普段通り釣っていたのですが・・・
釣れねぇ~^^;
シーバスが釣れてるのでボウズではないけど、今日のメインはガシラなのに、このまま釣れずに終わる?
なんか嫌な感じだなぁ~と思っていましたが・・・
15cmにも満たないガシラですが、釣れてくれましたわ。
満足サイズじゃないけど、釣れないよりは良いよね。
その後はポツポツと釣れ始め、このまま行けば10匹釣れるんじゃね?と思っていましたが、バラシが続き、何で?とワームを見てみると、フックが伸びてましたわ^^;
うん、そりゃバレるわね。
指でフックを押して戻そうと思ったら、ポキッとフックが折れてしまい、まぁ、いっかとそこで終了。
結局ガシラは6匹という釣果に。
この18cmのガシラが今日の最長なんだけど、後はみんな15cmに満たないくらいの小さいのばっかでサイズも数もイマイチ。
まぁ、釣り始めたときはガシラ釣れない?と思っていましたので、釣れただけ良かったのですが、満足はできないかなって感じ。
ただ、ポツポツ釣れ始めたのは真っ暗になってからだったので、ここ楠漁港は暗くならないと釣れないんだなと再確認できたことは良かったかな。
明日も暖かく天気も良いみたいだし、風次第ですが仕事帰りにどこかへ釣りに行こうと思います。
明日はガシラは狙わずシーバス狙いで行ってみよう。
ではでは。
使用タックル
ロッド:月下美人76UL-S
リール:ダイワクレスト2004H
ライン:DUEL ハードコアX8 0.6号
リーダー:BASS デュラブラ トリプルテン 8lb.
ヒットルアー:
・エバーグリーン コルセア65 ブルームーンダズラー シーバス×1
・ISSEI 海太郎 スパテラ 2インチ チャートレインボー ガシラ×6
いいサイズのシーバス、うらやましいです!!
明るい時間にコルセアで釣れたんですかΣ(゚Д゚)!
デイシーバスも釣ってみたいです!
明るいと言っても18時過ぎだったので夕マズメ?ですね。
はい、コルセアですよ~。
私、この時期はコルセアの使用率めっちゃ高いですからね(笑)
今回もボラ爆釣かと思いきや( ´艸`)
シーバスにカサゴいいじゃないですか~
今日と明日も風がなくて釣りしやすそうですよね。
どっちか1日だけでも行きたいのだけど行けるかなぁ・・・
暖かいし風もなくて、めっちゃ釣りやすいですよ。
まさに釣り日和なので、行けるといいですね。
ボラ爆釣って・・・確かに今の私は、ボラ釣り師ですからね~(笑)
今日もボラしか釣れんかったし・・・^^;
シーバス釣りたい