どうも、こんばんは。nekoyanです。
昨日、マゴチが2匹釣れたので、仕事帰りに釣りに行ってきました。
いつものサーフは人が多いだろうと、人が居なさそうな場所へ。
砂浜で遊んでいる人はいるけど、予想通り釣り人はいないね。
人はいないけど、釣れない場所というわけではないので、「今日もマゴチ釣っちゃおう」なんて調子こいて釣り開始。
ジグパラスローでゆっくり探っていましたが、反応がないのでフリッパーZにチェンジです。
巻いて止めて、また巻いて・・・と繰り返していると・・・
ググっとアタリ。
いいねぇ~、今日もマゴチ釣っちゃう?
すかさずアワセると・・・
良し、のった!
のったけど、なんか引きが違うし、小さい・・・
ボラのちっちゃいのかな?
と思っていたら・・・
コノシロでした。
今年の初コノシロなんですが、とりわけ嬉しくないですね^^;
釣りする時間はまだあるし、マゴチ、マゴチと釣れる気満々で、釣り再開。
カラーをかえたり、ルアーをかえたりと手を変え品を変えと釣っていましたが、無反応・・・
だんだん暗くなってきたし、もしかして釣れない?
結局、暗くなるまでやっていましたが、釣れたのは写真のコノシロ1匹だけ・・・
昨日のブログで「マゴチをガンガン狩りまくってやるぜ!」なんて言ったのに・・・
調子こいてすみませんでしたぁ~m(_ _)m
見事、釣れないフラグが立っちゃいましたね^^;
うん、これからはあまり調子こいた発言は控えよう。
まぁ、私は釣れたら、また調子こくんだろうけどさ。
明日、日曜でGWも終わりです。
皆さんはGW最終日を楽しんでくださいね。
私は仕事・・・
終わってからは、釣りには行かずゆっくりしようと思います。
ではでは。
僕も今朝マゴチ狙いに行ってきましたが、、、ダメでした(T_T)
でも、マゴチの前にシーバス狙って夜明けくらいに58㌢のシーバス釣れましたよ〜♪ひさびさのシーバスでした。
マゴチは残念でしたけど、良いサイズのシーバスですねぇ~^^
近頃はマゴチが面白くてシーバスが疎かになってますが、四日市港周辺でも釣れてるみたいだし、釣れる話を聞くと行きたくなりますねw
でも今はマゴチかなぁ~(笑)
僕はまだマゴチの魅力を知らないので、、(>ω<)
やっぱりマゴチ面白いんですね!
僕もマゴチ釣ってみたいです!
四日市港周辺釣れてるんだ!バチ抜けの頃より人は減ったんですかねぇ?
なかなか思うように釣れませんけど、面白いですよぉ~^^
シーバスは行ってないので、わかんないですけど、多少は減ってるんですかね?
平日、遅い時間なら空いてると思うけどどうなんだろう・・・
私は今年まだ一本しかマゴチを釣ってないんですから、あまり差をつけないようにたまにはこんな日もあってもらわなきゃ( ´艸`)
いやいや、きょんさんは、どうせしばらくしたら、バッコバコ釣るでしょう?
そのうち、私が差をつけられることになると思いますよ^^;
調子いいと思ってたら釣れないってのはこれまで何度もありました(´Д` )
釣りの神様はのめり込むように意地悪してくるんやと思ってます(笑)
確かにそうですね^^
釣れたら釣れたで、また釣ろうと思うし、釣れなかったら意地になるし。
あれ?釣れても釣れなくてものめり込むようになってるのか・・・(笑)