どうも~、こんばんは。nekoyanです。

昼にブログを更新して、しばらくしてから「遊」へフックを買いに行ったのですが、そのまま楠サーフへマゴチを釣りに行ってきました。

多分、16時過ぎだったと思うけど、楠サーフ、結構釣り人いるね^^;

まだ仕事帰りの時間じゃないから、ほとんどいないと思っていたのに・・・

まぁ、入りたい場所は空いていたので、良かったんだけどね。

 

まずは、先ほど遊で購入したデュオ ドラッグメタルキャストスリム ブルピンゼブラグロー 30g で釣り開始。

巻いて止めてのストップ&ゴーやリフト&フォール、ショートジャークなどで釣っていると・・・

リフト&フォールでキター!

フォールのときにガツンとヒット!

ヒットしたけど・・・

あれ?スレっぽい?マゴチじゃない?

で、釣れてきたお魚さんは・・・

40cmくらいのマゴチでした^^

アシストフックは口にがっちり刺さっていたのですが、リアフックがエラのあたりに刺さってたんで、スレっぽい引きだったみたいです。

まぁ、小さいマゴチですが、釣れてくれてありがとうって感じ♪

なんか、今日は幸先よさそうな気配です。

 

その後アタリっぽいのはあるんですが、乗らないので、フリッパーZ36 ピンクゴールドにチェンジ。

ストップ&ゴーで釣っていると・・・

キター!

きたけど、引かない・・・

なんか重たいだけ・・・

いや、ちょこっと引く?

で、釣れたのは・・・

シタビラメでしたぁ~。

マゴチじゃないけど、もうね、釣れたら何でも良いからね。

 

で、釣りを再開し少ししたら、またヒット!

おっ、今度はマゴチっぽいぞ~。

慎重に慎重に・・・

はい、予想通りマゴチちゃん。

今日2本目♪

2匹とも小さいけど、嬉しいわw

 

で、今度は・・・

おぉ~なんか良いサイズのシタビラメ。

このシタビラメ、投げて着底させてすぐだったので、釣り上げるのに腕がめっちゃ疲れましたわ^^;

で、このシタビラメをリリースした後に気付いたのですが・・・

今日はクラーボックスを車に入れてるんだった!

あちゃ~お持ち帰りすれば良かった・・・

てか、すっかりクラーの存在を忘れてましたわ^^;

 

いや、今日はなんか調子良いから、まだ釣れるはず!

お持ち帰りできるはず!

と、気合を入れて釣り再開。

で、しばらくすると、キター!

ドラグがジジジジ・・・

これは間違いなく尻尾に毒を持つ、ひらぺったいアイツだわ^^;

全然、寄ってこねぇ~

ドラグある程度締めて耐える、耐える、耐える・・・

腕パンパンになりながら釣り上げたのは、やっぱりアイツ。

アカエイの兄貴です。

それほどでかくなかったけど、尻尾間際にかかっていたので苦労しました^^;

このアカエイを釣り上げた後、近くで釣りをしてた人が「よく上げれましたね~」と声をかけてくれたのでおしゃべりタイム。

以前、三部で話をしたことがある人で、いろいろ情報交換させていただきました。

まぁ、ほとんど情報を提供してもらっただけでしたけどね^^;

 

今日は、サイズはいまいちなものの、マゴチが2匹釣れたし、合間にシタビラメも釣れて満足な釣りができました。

釣りだけじゃなくおしゃべりタイムもあったし、楽しかったわぁ~♪

 

今日は話をしていた人も1本釣ってたし、他にも釣れてた人がいたので、今日はなかなか良い状態だったのかもね。

明日も期待して仕事帰りに寄るとしようかね。

 

こんな感じで、今日の釣りはマゴチ2匹、シタビラメ2匹、アカエイ1匹。

これで、マゴチカウンターは6になりました。

今月中に10になったら良いなぁ~、がんばろ。

ではでは。

 

使用タックル

ロッド:メジャークラフト トリプルクロス サーフモデル TCX-1062SURF

リール:ダイワ クレスト3000

ライン:デュエル PEライン ハードコア X8 200m 1.0号

リーダー:デュエル リーダー ハードコア パワー カーボナイロン 50m 5号 20lbs クリアー

ヒットルアー:

デュオ ドラッグメタルキャストスリム ブルピンゼブラグロー 30g

デュオ ビーチウォーカー フリッパーZ36 ピンクゴールド

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ