皆さん、こんばんは~。
昨日の朝、底引きがあったみたいで今日は釣れないかなと思いながらも、行ってきました楠漁港。
まぁ、釣れなくっても暗くなったらシーバスすればいいやと、暗くなるまでの時間つぶしくらいの気持ちでね。
仕事終わって17時半過ぎ、サーフを覗いてみると・・・
釣り人、少ねぇ~・・・
普段の半分くらいかな。
もしかして、底引きやってたのを知ってて、今日はダメと判断したのですかね。
人が少なかった理由はわかんないけど、追い風だし波立ってないしで、海は良さげで釣れそうな気配なんだけどなぁ~。
釣れなくっても時間つぶしみたいなもんだしってことで、フリッパーZで釣り開始。
・・・
・・・
・・・
なぁ~んも反応ないね^^;
周りも釣れてない感じだし・・・
やっぱり底引きの後は釣れないのかね?
だいぶ薄暗くなってきたので、そろそろと思っていたときにヒーット!
うん、エイだわ^^;
よく走るけど、よく浮くので小さいなエイかなと思っていましたが、
まぁまぁのサイズのアカエイでしたわ。
そして、なぜかフックがお腹に・・・。
お腹に刺さっていたんで、よく浮いてくれたんでしょうね。
おかげで普段より楽に寄せることができましたわ。
エイがいるならマゴチもいる?なんて期待したのですが、やっぱりアタリも何にもなし。
暗くなったので場所を移動し、シーバス釣りです。
流れが速いなと思いながらも、コルセアで釣り開始。
ボラがわいてるみたいで、ときどきボラのスレアタリがあるくらいで、シーバスだけでなくボラも食ってきませんね。
流れ早過ぎてアカンのかなと思っていましたが、待望のヒットです。
それほど大きくはなさそうだけど、正面でかかったのに流れに流されてゴロタ石の方へ・・・
あかん、あかん、そっち行ったらライン切れると思いながら、私が移動しラインブレイクを回避し、寄せることができたのですが、タモを準備しているときに暴れられて、フックアウト・・・_| ̄|〇
あぁ~、貴重なヒットだったのに・・・。
同じ場所でしばらく釣っていましたけど、反応ないので少し場所を移動したら、ヒット!
今度はバラさないぜ!と慎重に慎重に・・・
と思っていましたが、なんか小さくね?これ、シーバス?
で、釣れてきたのは・・・
小さなキビレでしたわw
うん、チビレだね。
ん~、前もキビレが釣れたし、寄ってきてるんかな?
もう少しサイズがあると狙ってみようという気にもなるんですが、ちと小さいのよねぇ~。
まぁ、気が向いたら、ちょっとやってみようかなって感じですね。
マゴチは釣れず、シーバスも釣れずで釣果はアカエイ1匹とキビレ1匹で今日は終了です。
目的の魚は釣れなかったけど、暖かくなってきてから、何かしらの魚が遊んでくれて、ボウズが減った気がしますねぇ~。
良い季節になったもんだわw
おかげで泣きながら帰ることもなくなったし、適度に楽しめるしで、ますます釣りが面白くなってます。
下手は下手なりに遊べるのが嬉しいのよね。
梅雨に入ったら、行ける日が少なくなるので、行けるときはできるだけ釣りに行こうと思います。
て、ことで明日も楽しむために夕方にでも出撃するとしようかね♪
ではでは。
網が入ってもエイはいるんですね、、、
チヌいいなー!!
僕は今週末いけそうな感じになってきました!
楽しみです(^^)
トールさん、チヌって言ってもめっちゃこまいやつですよ~^^;
40cmくらいのが釣りたいですわw
今週末行けるといいですね^^
楠は全然ですけど、津の方は釣れてるって聞きましたよぉ~
釣果の方、楽しみにしてますね