じ皆さん、こんばんは。
前回の記事で、「夜にでも」と書いておきながら、20時半過ぎから釣りに行ってしまい、記事の更新が今になってしまいましたわ。
楽しみにしていた人はいないと思いますが、有言不実行になってしまって、ごめんなさい。
お役に立てるような内容じゃありませんけど、火曜の朝と夜の釣行記事を書こうかなと。
月曜の朝は起きることができませんでしたが、火曜の朝はちゃんと起きることができたので、仕事前にマゴチを釣りに、いつもの場所、楠サーフ行ってきました。
釣り人は・・・少ない・・・
ん~、まだ釣れてないのかな・・・
風も穏やかだったので、フリッパーZ36を使って釣っていたのですが・・・
何のアタリもない状態・・・
他の釣り人が「アタリある?」と声をかけてきたので、少し話をしましたが、釣れてないみたいですね^^;
他の釣り人が釣れた気配もないということだったので、ダメかなと思いながらも釣り続けていたら・・・
ゴンとアタリがあったので、すかさずアワせると・・・
よし!のった!
おっ、グングン引いてくれるので、これは間違いなくマゴチ!
なんかひっさしぶりの引きにちょっと興奮気味になりましたが、バレないように慎重に寄せてきてなんとかゲット!
40cmある?と思えるような小さなマゴチでしたが、久しぶりにマゴチの顔をみましたわw
小さいけど、嬉しいねぇ~^^
リリースして、さぁ頑張ろと思っていたら5時45分のアラームがなり、終了・・・
釣れたから良いけど、もう少しやりたかった・・・
これでマゴチカウンターが7になりましたわw
この日は仕事は昼までなので、夕方また来ようと思っていたのですが、風が強く向い風だったので釣りには行かずお昼寝タイムです。
目が覚めてからも、だらだら過ごそうかと思ったのですが、翌日が雨で釣りにいけないので、20時半過ぎからシーバス釣りに、また楠へ。
釣り人は、誰もいねぇ~^^;
そりゃそうだよね、平日の21時過ぎで、満潮前後でもないので浅いし、こんな時間に楠で釣りしてる人なんていないわね^^;
まぁ、なにかしらの魚が遊んでくれるだろうと思って釣っていたのですが・・・
ボラもはねてないし、アタリも何もなく、魚いるの?って感じ
そんな感じでしたが、ククッとヒット!
小さそうだけど、諦めていた中のヒットなので、マジ嬉しい♪
釣れてきたのは・・・
シーバスじゃなく、小さなキビレでしたわ
そういえば前もキビレ釣れたけど、結構入ってきてるんですかね?
まぁ、小さいのしか釣れてないので、狙ってみようとはあまり思わないけど、遊んでくれる魚が増えるのは嬉しいかな。
この小さなキビレを釣った後、しばらくはコツコツというアタリが何度かあったのですが、のせることができず、アタリがなくなったので終了です。
朝晩と物足りない釣果でしたが、久しぶりにマゴチが釣れたし、夜もボウズじゃないので良かったかなって感じです
明日の朝は、今の時間から寝ても起きれないでしょうから諦めて、夕方、強風でなかったらマゴチを釣りに行ってこようかな。
正直な話、釣れる気はあまりしないんだけどね~^^;
おめでとうございます(^^)
少しずつ状況復活してきたんですね!
キビレも羨ましい!
僕もチヌ釣りたいです!!
トールさんありがとうございます!
状況回復してきてると信じたいですけどね^^
でも、回復したら、また底引きが入るんだよねぇ~^^;
そして、また釣れなくなる・・・