どうも、こんばんは。

めげづに今日も行ってきました楠サーフ。

私が着いたとき、ちょうどこの釣り場で良く会う方も来られて、準備をしながら話をしていたのですが、底引きって日曜の度に入ってるらしいですね^^;

たまに入るだけかと思っていたら毎週入っているとは・・・

そりゃ、ろくに釣れないわけだわ^^;

 

で、準備し浜に行ってみると・・・

網が入ってる・・・

それも、フリッパー投げたら届く位置に・・・

思いっきり投げて釣りできる場所が少ししかない・・・

 

網の入っていない場所で釣っていたのですが・・・

ん~、何か釣れる気がしないね

もう、いいや。場所移動しようと撤退撤退。

知り合いの方は網に届かないように投げ、網の手前で釣っていたのですが、流石ですね~、マゴチを1本あげてましたわw

撤退を告げに行ったときにもヒットし、それはマゴチじゃなく、まぁまぁのシタビラメだったんですけど、羨ましい限りです

これが腕の差ってやつなんでしょうね。

 

私が移動した場所には釣り人は誰一人いやしない^^;

去年は私も何本か釣ってる場所だし、今年釣り上げている人を見たことがあるので、いるとは思うんですけどね~

 

フリッパーで投げて移動、投げて移動と食い気のある魚を探っていくも、まったくの無反応。

じっくり探っても無反応・・・

何をしても無反応・・・

無反応のまま暗くなったので納竿。

は~い、今日もボウズです^^;

もうね、釣れる気が全然しねぇ~

しばらくは楠から離れ、違う場所で釣ってみようかなぁ~

仕事が昼までのときは、鈴鹿や津の方に足を運んでみた方が良いかもね

あぁ~、どこかに人が少なくて釣れる場所ってないものだろうか・・・

こりゃ、ちょっとグーグルマップとにらめっこしなきゃだわw

まぁ、ポイントを探すのも釣りの楽しみの1つなんだけどね^^

てな感じで、今日はこのへんで。

ではでは。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ