今日も行ってきたマゴチ釣り。
楠も覗いてみたけど、釣れないのか人が少ないねぇ~。
網が入ってると、釣れる気がしないので、私も覗いただけで釣りはせず、鈴鹿のサーフへ。
今日も向い風なので、フリッパーの32gで釣り開始。
投げて数投で何か釣れた・・・
幸先良さそうと思いながらも、引かない・・・
シタビラメ?と思っていたら、やっぱり・・・
シタビラメ。
それもちっちゃい^^;
でも、これで、ブログに載せる写真を得ることができたので、気持ちは楽になったかな^^
お帰りいただき、釣りを再開したのですが、しばらくしても、何も釣れないので、ルアーチェンジ。
てか、カラーを変えただけなんだけどね。
カラーを変えて2投目、リフト&フォールで、ガツンとヒット!
良い感じにグウォングウォンと引いてくれて、これはマゴチで間違いない!
それも、良さげなサイズの予感。
前回に続いて今回も良いサイズが釣れちゃう?
もうね、テンション上がりまくりです♪
しかーし、途中でフックアウト・・・
はい、バレました^^;
テンション上がり過ぎて、ちょっと強引に巻いてたのがバレた原因かも・・・
やっぱ、慌てず、焦らず、慎重にやらないとダメですね。
釣りを再開し、しばらくして釣れてきたのが・・・
フグ^^;
そして・・・
アカエイ^^;
そしてそして・・・
ちっちゃいけど、ヒラメ!
小さいからソゲっていうのかな?
まぁ、小さかろうがなんだろうが、ヒラメはヒラメ。
初ヒラメゲットです。
でも、この大きさだと魚が釣れたという嬉しさ以外はないね^^;
その後は、何のアタリもなく、暗くなってきたので納竿です。
結局、マゴチはバラしただけで、釣ることができませんでしたわ。
まぁ、そこそこ楽しめたけどね♪
ただ、今日は珍しくクラーボックス持って行ってたのに・・・
お持ち帰りは何もなし・・・
私の場合、クラーを持って行ったときって、釣れないことが多いのよね~。
まだ、今年はマゴチのお持ち帰りは1度もないし・・・
そろそろ、お持ち帰りしたいと思っているんだけどね^^;
明日も仕事帰りに行くつもりなんで、釣れてくれると良いけど・・・。
クラーボックスは車に積みっぱなしにしてあるので、そこそこのサイズが釣れれば初お持ち帰りしようと思います。
ではでは。
ソゲいいなー!
みんな結構ソゲ釣ってるのに、ぼくは釣れてません、、、
週末はさっぱりでした(´Д` )
また来週リベンジです!!
そうですよね、ソゲ釣れたって話は結構聞きますけど、私も初めて釣れたし・・・
狙って釣れるものじゃないと思いますけど、もう少しサイズアップのが釣りたいですわw
ヒラメ美味しいし♪