今日は仕事帰りにマゴチじゃなくハゼ釣りに行ってきました。
行った場所は楠漁港。
去年も何度か遊ばせてもらった場所です。
針は新はぜ5号、オモリは丸1号、餌はベビーホタテを使っての投げ釣りです。
竿はバスロッドね。
一投目、投げて沈めて糸ふけ取って、少し待ち。
アタリがなかったので、ゆっくりゆっくり巻いて・・・
ククっと小さなアタリ。
5、6cmかな。ちっちゃなハゼ。
今の時期ならこんなものかもね。
餌のベビーホタテつけて二投目・・・
ククっとすぐアタリ。
釣れたのは同じ様な大きさのハゼ。
三投目・・・
四投目・・・
・・・
・・・
入れ食いだわw
ほぼ一投一匹釣れてくる♪
結局、ベビーホタテ1つを使い切るまでやって、釣れたのは34匹。
まぁ、良い釣果だと思います。
ただ時期が時期なので、まだまだ小さい。
数は釣れますけど、小さいのでコツコツという心地よいアタリじゃなく、ククっという小さなアタリなので、面白味は半減かな。
気分転換には良いと思いますけどね^^
そうそう、根掛りが多かったのでお気を付けを。
ではでは。
楠漁港でハゼ釣りした事あるけど、そんなに釣れた事ないです(*_*)
ベビーホタテ最強説は本当なんですね。
って、釣れなかった事を餌のせいにしてみる(笑)
あ、マゴチ爆釣おめでとうございました♪
羨まし過ぎです(*・ε・*)
きょんさん、ありがとうございます!
ベビーホタテは保存効くし、手もぬるぬるしないし、何より良く釣れますからね~♪
使い勝手が良いのでオススメです。
マゴチですが、また良くなってきている気がしますよ~
お時間がとれたら行ってみてください^^