どうも、こんばんは。
いや~、暑い!暑いですね~。
雨の日が続いたと思ったら、今度は晴れが続く・・・。
雨ももうちょっと小分けして降ってくれたら、暑さも多少和らぐのに・・・。
なんて思いながらも行ってきました、いつものサーフ。
水曜日も行ったのですが、濁りが酷くて、こりゃアカンと30分ほどで終了したんで、今日はどうかなと。
波も穏やかだし風向きも良好。
浮遊ゴミも少なくなってきてる。
だだ、濁りが・・・
ん~釣れない気が・・・
でも、元気にボラがはねてるし、少しは回復してる?
ってことで釣り開始。
何が沈んでるかわからないので、まずはワームで探ってみましたが、アタリもなんもなし。
根掛かりするようなものもなさそうだったので、フリッパーに変更し探ってみても、なんもなし。
てか、枯れ草みたいなゴミしかかかってこやへん^^;
ボラははねてるけど、底は生き物の気配はゼロ・・・
普段、フリッパーとか使ってると、小さなエビとか貝とか何かしらかかってくるじゃん?
なのに、な~んもかかってこやへんのよ。
うん、こりゃマゴチもいないねと見切りをつけて、場所移動しシーバス釣りに。
濁りはあるけど、なんか良さげな感じ。
久々にシーバス釣れちゃう?
なんてちょっとテンション上げながら釣っていたのですが、こちらもなんもなし^^;
ん~、いけそうな気がしてたんだけどね~
天気は良くなったけどサーフが回復するまでにはもう少し時間がかかりそうですわ。
まぁ、釣れてる場所はあるみたいだけどね。
こんな感じで今日もぼうずでした( ノД`)シクシク…
普段土日祝日は釣りに行かないのだけど、もしかすると癒されにハゼ釣りに行くかも・・・
あぁ~魚釣りたい・・・
あっ、この三連休に釣りに行く人も多いと思いますが、頑張ってくださいね!
釣果期待してますよ~^^
ではでは。
こんばんは
サーフはやっぱりまだダメですかぁ、、
明日夕方行こうと思ってるんですけど、厳しそうですね
ダメやったら僕も夜シーバスしてみようと思います
漁港内なら濁りも多少マシですかね?
はい、ダメダメでしたわ
場所にもよると思いますが、サーフでの釣りはしばらく止めて、他の釣れる魚を釣った方がいいと思いますよ~
漁港内も濁ってましたからね~・・・
ただ、マゴチよりシーバスの方が釣れそうな気はします^^
おつかれさまです。
水曜日僕も偵察に行ってました。
にごりひどかったですね、竿も出さずに帰りました。
帰りに寄った四日市港でサバが釣れてましたよ。
お遊びにはちょうど良いかと(^^)
情報ありがとうございます^^
サバはサビキ釣りですかね?
たまにはのんびり座って釣りするのも良いかもしれませんね^^
まぁ、釣れだしたらのんびりできませんけど^^;