どうも、こんばんは。
昨日は釣れなかったけど、サーフで頑張ったので、今日は椅子に座ってのんびり釣りをしようと四日市霞埠頭でサビキ釣りをしてきました
仕事が終わり一度家に帰り、道具を持って即、霞埠頭へ・・・
人はそこそこいるけど、釣り場には困らないかな
サビキ釣りをしてる人もいるね
私が入ろうとしていた場所の横でサビキ釣りをしていた人に声をかけたら、「その船が入って来るまではサバが良く釣れたよ」と・・・
まぁ、何が釣れても良いんだけど、できればサバよりサッパの方がいいなと思いながら釣り開始
あっ、サッパってママカリのことね
で、私が釣り始めてすぐお隣さんがサッパをゲット
「お~、サッパいるじゃん!」
ちょっと気合が入り、釣れろ、釣れろと祈るものの、竿先はシ~ン・・・
釣れんじゃん・・・
一度回収しようと竿をあおりながら巻いてくるとククっとヒット!
おっ、サッパだ!
と思ったら、はずれてポチャン・・・
ありゃ^^;
まぁ、サビキ釣りではよくあることだしね
で、コマセをかごに入れて置き竿で放置・・・
・・・
・・・
・・・
ん~、釣れん
で、竿をあおってみたら・・・
ククっとヒット!
今度はバレずにGET♪
もしかしたら、今日は動かしてないと釣れない?
そう思いながらも、のんびり釣りがしたいから、置き竿で放置・・・
ん~、やっぱり釣れん・・・
試しにあおってみると・・・
ククっとヒット!
やっぱり動かさないと釣れないみたい
でも、置き竿放置、たまにあおって、また放置・・・
結局、釣れたのはサッパ6匹だけでしたわw
サビキ釣りにしては、なんともしょぼい釣果でしたが、のんびり釣りができて良かったかな^^
マゴチやシーバスはほとんどお持ち帰りしないけど、サッパはお持ち帰り♪
サッパは美味いからね~^^
明日からは盆休み、お盆は釣りに行かないって人もいるかと思いますが、大型連休ですから、それなりに釣り人も多いでしょうから、サーフでの釣りはお休みしてハゼ釣りとかサビキ釣りとか他の釣りをして楽しみたいと思います
まぁ、サーフが空いてたらマゴチ狙うんだけどね~
ちなみに、私は普段と変わらず通常勤務で盆休みはありません(´;ω;`)ウゥゥ
あぁ~、休みの人、うらやましい~~~
ではでは。
ママカリって美味しいんですね!
お手軽に狙えていいですね(^^)
ママカリ、コノシロの違いがよくわかりません(´Д` )
美味しいですよ~^^
ママカリは大きくても20cmくらいだけど、コノシロは30cmとかになるし、
コノシロはママカリにはない黒い点線が横に何本も走ってるんで、わかると思いますよ~
まぁ、でかいの釣れたらコノシロってことで(笑)