仕事帰りに釣りに行ってきた。
天気が良くなかったり都合が悪かったりで一週間ぶりの釣りになるのかな。
今日も決して風も強かったし良い条件ってわけじゃなかったけど、明日、台風来るじゃない?
また、ゴミと濁りで釣りにならなくてしばらく行けなさそうだったので、アカンやろな~と思いながらも行ってきたわけです。
私が向かっていた時は南風で、サーフで釣るには横からの風になるので、釣りにくいなと思い堤防へ向かったのですが・・・
めっちゃ東風じゃん!
堤防から投げると横からの風になりめっちゃ釣りづらそう・・・
けど、移動するのも面倒だし時間もないし・・・
ってことで、堤防を歩いて先の方へ。
ありゃ、地形変わってるじゃん・・・
まぁ、いいやと堤防の先端を見てみたら、波かぶってる・・・
危ないから途中で釣っていましたが、波立ってるし、ここ浅いね・・・
釣れる気がまったくしね~^^;
堤防から投げたり、堆積した砂の上から投げたりしてましたが、まったくの無反応。
うん、そうだろうな~
1時間も釣りせず納竿です。
何も釣れずアタリもなかったけど、少し前のクソ暑さもなく気持ちよく釣りができるようになったんだなと、ちょっと秋を感じることができましたわw
日が短くなってきたので、そろそろ仕事帰りの釣りはマゴチからシーバスにしようかね。
ポチったラインも届いたし♪
ではでは。
右側に砂が堆積してかなり地形変わってますね!
シーバスの釣果にどう影響するか気になりますね。。
シーバス調査、期待してます!
もちろんまだまだマゴチも!
ライン巻き替える予定なんでサーフでのマゴチは終了かな~^^;
シーバス頑張りたいけど、明日からまた天気が崩れるみたいだし・・・
なんか、あまり釣りに行けてないですわ(´;ω;`)ウゥゥ
マゴチ終了ですかぁ
シーバス楽しみましょう♪
明日の夜、雨がやんだら行くつもりです🎣
頑張ってください!
サーフはわかりませんが、漁港内の浮遊ゴミは思ってたより少なかったですよ~^^
お久しぶりです!派川かなり地形変わりましたね!川の入り口かなり狭いし。最近ほんと釣れてません。三部は行ってますか?
凄い地形変わってましたよ~
堤防からひょいっと降りれるくらい砂が堆積してましたわ
三部行きたいな~とは思うんですけど、入り口がガードされてからは行ってないです^^;
三部ガードって??入れなくなったんですか??
春先だったか突堤に行く入り口階段のところが、飛び越えれる柵なんでが柵してあって、それから行ってないです。
今はどうなってるかわかりませんが、三部厳しくなったという話も聞いてますよ~。