今日は久しぶりに楠漁港へシーバスを釣りに行ってきました。
満潮が19時頃だったので、それくらいの時間に着くように家を出たんですが・・・
渋滞・・・
こんな時間に渋滞って・・・
着いたのが15分過ぎだったんで、たいして遅くなったわけじゃないけどね。
まずは普段通りコルセア65で釣り開始です。
ちょっと上流側に投げて、流れに乗せ、すんげーゆっくり巻いてくる・・・
ドリフト釣法って言うんだっけ?
まぁ、そんな釣り方で釣っていたんですが・・・
なぁ~んもありゃしない^^;
ルアーかえたり、場所かえたりしながら釣ってたんですけどね
ほんとさっぱりですわ
1時間半くらい頑張ったけど、何も釣れないんで、あそこでやって釣れんかったら帰ろうと場所移動した先で・・・
やった~!!
キタキタキタ!!
釣りの女神様が微笑んでくれました♪
と、思っていたら・・・
ばらし・・・
どうも女神様の嫌がらせだったようです(´;ω;`)ウゥゥ
もしかしたらワンチャンあるかもとやっていても何もなし
諦めて納竿です。
シーバス、マジ釣れんわ~
誰かシーバスの釣り方教えてください、お願いしますm(__)m
明日はどこかの港か漁港でメタルジグでも投げてみようかな
エントリーカードはまだもらいに行ってないけど、四日市の游でタチウオクエスト始まったし、もしかしたらタチウオ釣れるかもしれんからね~
まぁ、そんな感じで今日の釣行はぼうずでしたわ^^;
ではでは。
楠シーバスまだダメですかぁ…
ほんとどこで釣れるんですかねぇ? 火曜日鈴鹿川行って来たんですが、めちゃちっさいのしか釣れませんでした。。
僕もどこか漁港に行ってみようかな…
水位もあって良さそうな感じでしたけど、撃沈でしたわ^^;
ちっちゃいのも釣れやしない・・・
シーバス釣れてるって話も聞かないし、どこにいるんですかね~
貴重なヒットを物に出来ないのは悲しいですよね。
でも何もアタリがないよりはマシですよ~
シーバスの釣り方教えてもらったら、私にも教えてください( ´艸`)
確かに、何もないよりは良いかもしれませんけど、凹み具合が半端ないですよ~^^;
飽きるけど、良く釣れるサビキ釣りの方が面白いかも・・・
教えてくれる人いないですが、教えてもらえたらお伝えしますね~(笑)