今日はサーフでシマノのワーム、グランデシャッドを使ってマゴチ釣りです。
使うロッドは先日購入したディアルーナ106ML。
ジグヘッドはサンドライザーを使いたいところですが、今の時期から買っても使うことがほとんどないと思い、手持ちのファイアヘッドを使用。
ファイアヘッドは普通のジグヘッドに比べ飛距離がでるからね。
まぁ、タングステンでお値段もお高いのだけど・・・。
で、釣り開始。
飛距離はメタルジグに比べると全然飛ばないけど、ワームにしては、まぁ良く飛んでるじゃないかと。
ストップ&ゴーやゆっくりただ巻きしたり、ちょんちょんしたりしましたが・・・
まったく釣れん!!
アタリもない!
ん~、マゴチももう終わりかけだから、仕方ないのかなと思わないでもないけど、なんとか1匹つれないだろうかと、飛距離が稼げるメタルジグにチェンジ。
使ったのはビッグバッカージグスライドスティック。
カラーはグローピンク&パープル。
普段使ってるフリッパーは持っていってなかったのでね。
で、ちょーん、ちょーんと釣っていたら、コンっとアタリ。
すかさずアワセたけどのらず・・・
ジグを回収してみてみたら、ジグの頭の方に傷がある。
そして・・・
アシストフックのフックカバーを外してねぇ~┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
そりゃ掛からんわな^^;
その後は、何もなく暗くなってきたので、堤防へ移動しシンペンを投げてシーバスを狙っていたのですが、こちらも何もなく終了。
はい、今日もぼうずです_| ̄|〇
帰りに游に寄ってタチウオクエストのエントリーカードをもらってきました。
釣れる気まったくしませんが、もしかしたらってこともあるしね^^
明日も仕事が昼までなので、サーフリベンジしに行くか、サビキ釣りで楽しむか悩むところです。
そうそう、今日使ったワームグランデシャッドですが・・・
こんなに引っ張ったら普通のワームだったら千切れるでしょうけど、グランデシャッドはめっちゃのびる♪
このワームだったら1匹釣ったらワームボロボロってこともないでしょうから、お値段高目でも長く使えるんじゃないかと思うんだけど、どうだろう?
マゴチ釣りでワームはあまり使わない私ですが、来年使うワームはこのグランデシャッドにしようと思います。
まだ釣れてないけどな(笑)
ではでは。
ありゃ、マゴチも釣れませんか(^_^;)
私だけじゃないんだと少し安心したりして(笑)
タチウオクエストのエントリーカード、私も貰いましたよ~
同じく、もしかしたらってことで( ´艸`)
もうね、サビキ以外で魚釣れません^^;
四日市ではタチウオは伝説の魚らしいので、タチウオクエスト、企画倒れにならなきゃいいですけどね(笑)
1匹でいいから釣りたいですわw