今日はガシラでも釣りに行こうと、仕事帰りに磯津漁港へ行ってきました。

1.5gのジグヘッドに、もう使うことのないパワーイソメをつけて釣り開始。

なんか、めっちゃ不細工な感じ・・・

このパワーイソメは去年ハゼ釣り用に買ったのですが、ホタテの方が良く釣れるので使わなくなったもの。

使いかけのが3本ほど残っていたので、使っちゃおうとね。

実はまだ封を切ってないのがあるんだけどさ・・・

 

投げて沈めて底とって・・・

って、着底したのかわからへん^^;

それほど強い風じゃないけど、足場高いし、ようわからん・・・

3gのジグヘッドの方が良さそうなんで、ジグヘッドをチェンジしようと思ったら、1.5gのジグヘッドしか持ってきてなかった・・・

仕方ないので、このまま釣ってたら・・・

おっ、なんか食ってる♪

釣れてきたお魚さんは・・・

狙ってた獲物のガシラちゃん♪

まずは1匹目だね。

 

入れ食いってわけじゃないけど、ぽつぽつ釣れて、5匹でパワーイソメを使い切り、スパテラに変更です。

 

なかなか釣れてこない・・・

ん~、スパテラの方が釣れない?

で、ようやく釣れたお魚さんは・・・

ガシラじゃなくてソイ。

まぁ、釣れたら何でも良いんだけどさ^^

 

その後はアタリもなく納竿です。

釣果はガシラ5匹にソイ1匹。

つ抜けするつもりで行ったんだけど、つ抜けは出来ず・・・

ただ、何やってるかようわからん状態でこれだけ釣れたらOKかなと。

釣果の方は、ほぼほぼ満足なんですが、何やってるかようわからん釣りって面白味がないのよね~

なので、釣り自体は楽しかった~って感じがせずイマイチでしたわ^^;

磯津漁港の南堤は風がないときのみ釣りに行った方が良さそうです。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村