今日は15時過ぎから四日市港でサビキ釣り。

サバは釣れないだろうから、サッパ狙いです。

サッパの酢漬けや南蛮漬けは美味しいからね^^

 

いつもの場所で釣ろうと思っていたんですが、船が停泊してて立ち入り禁止。

仕方ないので違う場所へ移動です。

その場所には3人サビキ釣りをしていたんですが、あんまり釣れてなさそう・・・

ん~、前回もあまり釣れてなかったし、サビキ釣りもアカンのかなぁ~と思いながら、この前買った竿を使って釣り開始。

コマセは初めてアミ姫を使ってみたんですが、アミエビのミンチじゃなくてそのままなので、やっぱりあまりばらけないね。

長持ちして良さそうなんだけど、あまり寄って来なさそうな気が・・・

まぁ、いいやとしばらく釣っていましたが、まったく釣れない・・・

ん~、こうなったら待ちの釣りじゃなくて攻めの釣りに変えようと、かごのかわりに14gのやっすいメタルジグをつけて、投げサビキ。

竿を煽って巻いての繰り返し・・・

おっ、釣れた♪

と、思ったらばらし・・・

で、ばらし・・・

またまたばらし・・・

ん~、めっちゃばれる・・・

ようやく釣れたのは、足元でかかったやつだけ・・・

あぁ~、ようやく釣れた一匹目^^;

 

結局、かかる回数も少ない上にばらし連発で釣れたのは9匹のみ^^;

なんだかなぁ~という感じの釣果で納竿です。

でも、食べるならこれくらいでちょうど良い感じかな^^

 

あんま釣れないしサビキ釣りの面白さが味わえませんでしたが、気が向いたら今月中にもう一回くらい行ってみようと思います。

四日市港にするか、霞にするか、富洲原にするかわかんないけどね。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村