昨日の夜、西郷どん観てから下町ロケット観て・・・

ん~、なんか釣り行きたい・・・

この時間だったら釣り人ももういないだろうと、22時15分ころ家を出てアジングへ。

シーバスは釣れへんし、根魚は寒くなってからも釣れるしで、この前爆釣したアジにしようと出掛けたわけです。

夜も遅いし、ちゃっちゃと10匹釣って帰ろう。

そんな思いで出掛けたのですが、あれ?釣り人が3人いる・・・

そしてアジ釣ってる・・・

声をかけて話を聞くと、ちょっと前から釣れだしたそうで、それまでは全然とのこと。

もしかして、いいタイミングで来たかも♪

 

空いてる場所に入らせてもらって、釣り開始。

一投目からアタリはあるものののらず、二投目・・・

はい1匹目♪

うん、調子いいね~^^

帰ってから捌くの面倒なので、釣ったアジは釣り人さん達にプレゼント。

 

前回同様、1.0gのジグヘッドに熟成アクア 活アジコムシの赤イソメを使っての釣りね。

前回使い切ってしまい游に買いに行ったのですが、売り切れ?で置いてなかったので、アマゾンさんでポチったのよね~^^

この赤イソメで何匹釣ったか憶えてないけど、ぼろぼろになったので、今度は、オキアミ。

まぁ、カラーかえても釣れる釣れる♪

 

そして今度は青イソメ。

カラー関係なしに釣れてくる♪

 

5匹だったか6匹だったかプレゼントを最後に三人組の釣り人さん達が帰って行ったので、それからはオールリリース。

10匹釣ったら帰るつもりだったけど・・・

面白くって止めれねぇ~(笑)

 

何だかんだで15匹釣った後、アタリが遠退き・・・

セイゴが釣れたり・・・

 

ガシラが釣れたりはしたものの、アジのアタリがないので納竿です。

釣果はアジ15匹、セイゴ2匹、ガシラ2匹でしたわw

 

釣果の方は満足なんですが、前回の時よりアタリはあってものらないときが多いし、そのアタリも少なかった気がします。

そしてアジって常に常夜灯周りにいるわけじゃないんですね^^;

どのタイミングで寄ってくるのか、また去っていくのかわかりませんが、私は2回とも運良くいいタイミングで入れたようです。

これも日頃の行いの賜物かも(笑)

 

そして、今日。

仕事帰りにシーバス釣りに行ってきたわけですが・・・

なぁ~んの反応もありゃしない・・・

寒いし、眠いし、釣れないしで、1時間ほどで納竿ですわ^^;

 

近頃、狙っていた魚ではないものの、ヒラメが釣れたり、シーバスが釣れたりしてたし、アジングも調子良いわけで、今日も釣りの女神様が微笑んでくれて、何かしら釣れるだろうと思っていたんですがね~^^;

おチビさんも釣れないとは・・・

 

明日は永源寺に紅葉でも観にいこうと思っているので、釣りはなし。

何を狙いに行くかはまだ決めてないけど、水曜日、仕事帰りに行けたら行ってこようと思います。

次回は良い思いができますように・・・

ではでは。

 

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村