夕方、磯津漁港でサバかアジ釣れないかなとメタルジグで釣りしてたんですが、ポロリ2回で終了。
薄暗くなってからはワームで釣っていたけど、釣れるのはちっちゃなタケノコメバルとガシラ・・・
挙句に根掛かりしてラインブレイク・・・
風も強いし、もういいや・・・
と、帰ろうと思ったんだけど、満潮17時頃だし、下げでシーバス狙ってみようと、四日市港周辺へ移動です。
爆風だし、寒いしで釣り人はゼロ・・・
こりゃ多少でも風裏じゃないと釣りにならんなと思いながら、風裏で釣り開始。
まずはコルセア65のスケルトンチャートを使って釣っていると・・・
よし、釣れた♪と思ったら・・・
イナ・・・
スレだったんだけどね^^;
で、反応がないので、ビッグバイトチャートに変更です。
流れにのせてゆっくり巻いても反応がないので、巻いて止めてのストップ&ゴーで釣っていると・・・
キター♪
あっ、これでかい!
やばいやばい、コルセアのフックがのびるので、ドラグを緩めて釣り上げたお魚さんは・・・
ぎり60cmのナイスコンディションのシーバスさん♪
よくひいてくれましたわw
こういうお魚さんを待ってたんだよ!!
今までおチビさんばかりで今季はダメだと思っていましたが、ようやく釣れてくれました^^
ちなみにコルセアのフックは少しのびてました^^;
ドラグ緩めなかったら、たぶんバラシてたでしょうね。
コルセア使う人も多いと思いますが、デカそうなのが釣れたらドラグを緩めた方がいいですよ~。
爆風だし、寒いしで、この1匹で満足しちゃったので帰ろうかとも思いましたが、もしかして今日は調子良い日かもと思い、フックをラジペンで戻して釣り続行です。
のびたフックを戻しても、弱くなってるんで交換しないといけないんだけど、替えのフックは持ってきてないので仕方なしです^^;
で、同じように釣っていると・・・
サイズダウンですが40cm♪
またサイズダウンで30cmはないかな?
今度はサイズアップで40cmはないけど、35cmくらい?
その後は・・・
おチビさんばかりが釣れてくるので納竿です。
結局釣果はシーバス8匹にイナ2匹。
今季ろくに釣れてない私にとっては、60cmが釣れてなかったとしても満足できる釣果なんですが、60cmが釣れてくれたおかげで大満足な釣行になりましたわw
コルセア65のビッグバイトチャート様様です(笑)
マジおすすめのカラーなんで、コルセア買うなら、まずこれですよ^^
まぁ、釣れなくても責任は負いかねますけどね~
ちなみに昨日は楠に行ったのですが、釣れたのは・・・
こんなおチビさんが2匹釣れただけでしたわ^^;
明日から世間様は3連休。私は普段と変わらず仕事・・・
釣りには行かず夜はゆっくりしようかな。
わからんけど・・・
おお!すごい✨
僕は昨日四日市港周辺でコルセアのビッグバイトチャート投げまくってたんですが…チーバスのバイト多数のボウズでした(T_T)
大きいのもいるんですね〜
明日行こうかな♪
ありがとうございます!
大きいの居てくれました!
てか、昨日は、ぽこぽこ釣れて本当に調子良かったですよ~^^
爆風で寒かったですけどね~^^;
今日は昨日より寒いですけど行ったのかな?
なんと素晴らしい!!
僕にとっては幻の60アップのシーバス!!
おめでとうございます!!
テレビの中でしか釣れないサイズやと思いそうになってたのでモチベーションあがりました!!
ちなみに今は釣り場付近の車の中で明るくなるのを待ってます!
今日はデイシーバスです!!
ありがとうございます!
私にとっても60アップは幻ですよ~(笑)
私はデイシーバスはほとんどしませんが、今日はどうだったのかな?
またブログにお邪魔しますね^^
お久しぶりのコメントです。
昨日行ってたんですね、僕も四日市港→霞埠頭→富洲原と釣行しました。
17:30ごろからでしたが、爆風で心が折れてさんざんでした。
ホント釣り方教えてほしいです。
急に寒くなってきましたし、風邪ひかないように楽しみましょうね。
(楠は海岸の駐車場なくなっちゃいましたね)
NI-Cさん、お久しぶりです!
昨日の風はアカンですわ^^;
私も風裏じゃなかったら心折れてますよ(笑)
楠の駐車場は行くまでの道が崩れちゃってますからね~><
おめでとうございます♪
最高57cmしか釣った事がない私には憧れの60アップですよ。
更に夢物語のランカー!
nekoyanさんは釣った事ありますか?
きっと別のお魚のようなヒキなんでしょうねワク(((o(*゚∀゚*)o)))ワク
ありがとうございます!
ランカーどころか70アップも釣ったことありませんよ~^^;
たぶんランカーサイズがかかったとしても、焦ってランディングのときにばらしそうです(笑)
でも、いつかはランカーですね!
お互い頑張りましょう p(´∇`)q ファイトォ~♪