はい、どうも。
今日は夕方からガシラを狙いに磯津漁港へ行ってきました。
昨日、シーバス釣れなかったし、ガシラだったら釣れる確率高いんじゃね?って感じでね。
まぁ、ガシラ狙いと言いつつ、釣れたら何でも良いんだけどさ^^
夕方は風も穏やかだったので、釣りをするには良い感じ。
まだ明るいということで、リアクションバイトを狙って、まずはハネエビで釣り開始です。
カラーは夕方ってことで、オレンジレインボーをチョイス。
ハネエビヘッドは2gね。
壁際や障害物の周りをチョーンチョーンとダートさせながら釣っていると・・・
ちっちぇー^^;
ちっちゃいけど、このタケノコメバルが2019年最初に釣れたメモリアルフィッシュ(笑)
お帰りいただき、釣り再開後すぐに・・・
えらく黒ずんだタケノコメバル。
サイズは変わらずちびっ子です。
またまた・・・
ちびっ子だけど、ちょっとサイズアップ?
で、写真を撮るのが面倒になりぽこぽこ釣っていたら・・・
暗くなってから・・・
ソイだね。
相変わらずちっちゃいけど、ちょっとマシになった?
そうそう、暗くなってからは、スパテラの方が釣れそうな気もしましたが、ジグヘッドにワームを通すのが面倒だったので、カラーを目立つグローにかえてハネエビ使ってしたわ。
どんだけ面倒くさがりなんだって話だけどね~^^;
そして、グローのハネエビを使っていると・・・
腹ぼてのガシラちゃん。
今日の最大サイズです。
20cmにはちょっと足りなさそうですが、まぁまぁサイズ♪
こんなんばっかり釣れてくれたらもっと楽しいのにね~^^
その後は、根掛かりしてラインブレイクしちゃったんで、そのまま終了。
結局、今日は8匹だったかな。
ちびっ子ばかりだったけど、短い時間にぽこぽこ釣れて、なかなか楽しめましたわ♪
釣ったお魚さんはすべてリリースです。
そうそう、ハネエビはジグヘッドとワームの間に瞬間接着剤を垂らしておくと、ワームがズレなくていいですよ^^
あけまして&初フィッシュGET!おめでとうございます♪
地元で遊んでくれるのは、やっぱ根魚ですよね。
私も根魚と戯れたい!
にしても、この寒さの中みなさんもれなく釣りに行ってて、ほんと釣り好き( ´艸`)
そうなんですよ、根魚しか遊んでくれませんわ^^;
まぁ、遊んでくれるし、ULのロッドで釣ってるから、それなりに楽しめますしね♪
やっぱり冬は期待を裏切らない根魚が一番です(笑)