今日はメバルでも狙ってみようと、仕事帰りに四日市港へ行ってきました。
辺りはもう暗いので、メバルも浮いてきているかなと、1.0gのジグヘッドに熟成アクアの活アジストレートを使って、着水後すぐゆっくりリトリーブ。
この熟成アクア活アジストレートはアジングに使おうと思って買ったのですが、アジが釣れなくなったので、アジングに行かなくなり、使わなかったものなのね。
まぁ、メバルにも大丈夫でしょうと使ってみたわけ。
ゆっくり巻き巻きして釣っていると、数投目でククっとヒット!
底に沈めてないし、これはメバルでしょう♪と釣り上げてみたら・・・
かわいらしいセイゴちゃん^^;
セイゴのことなんか頭になかったので、メバル、メバルと喜んでたんですけどね~^^;
まぁ、遊んでくれたんで感謝しないといけないのだろうけどさ、ちょっと残念です。
その後は、底の方まで探ってみましたが、結局釣れたのはセイゴ一匹だけで、メバルは釣れず。
で、メバルが釣れないので、ちょっと場所をかえてガシラ狙いに変更です。
底まで沈めて、ちょんちょんちょん、ストップの繰り返し。
釣れてきたのは・・・
タケノコメバルのおチビさん。
メバルという名前はついてるけど、君じゃないのよね~^^;
その後、ワームだけ持っていかれて、熟成アクアの活アジコムシにチェンジです。
同じようにちょんちょんして釣っていると・・・
腹ぼてのガシラちゃん。15cmくらいかな。
これくらいのがコンスタントに釣れてくると楽しいのだけどね^^
でも、次に釣れたのはおチビさん。
そして・・・
ソイ。
そしてそして・・・
今日最大のガシラちゃん♪
最大って言っても15cmちょっとだと思うけどね^^;
ここで、寒さに耐えきれず納竿です。
今日の釣果は、セイゴ×1、タケノコメバル×2、ガシラ×2、ソイ×1の計6匹でしたわ。
爆釣ってわけじゃなく、メバルも釣れなかったけど、そこそこ楽しめたかなと^^
やっぱ無理してシーバス狙うより、その時期に良く釣れるお魚さんを釣ってる方が、ストレス発散できて良いね♪
しばらくは根魚狙って、たまにシーバスって感じになるかも・・・。
そうそう、今日もお魚さんはすべてリリースです。