どうも、こんばんは。

4月4日、5日と仕事帰りにサーフへマゴチ調査に行ってきました。

調査と言っても、ただ釣りに行っただけだけどね~^^;

 

サーフには私以外誰もいなくて良い感じ。

まだ、マゴチはろくに釣れてないだろうし、みんなシーバス釣りに行ってるんでしょうね。

あと一か月もしないうちに、このサーフにも人が多く集まって、どこで釣ろうか・・・なんて悩んだりするんだろうけどさ。

 

で、昨日ね。

まだマゴチがいたとしても、活性は上がってないだろうし、ゆっくり誘ってみようと、ジャンプライスのぶっ飛び君95Sで釣り開始です。

はじめて「ぶっ飛び君95S」を使ってみましたが、飛行姿勢も安定してて、よう飛びますね~^^

ストレスなく釣りができますわ♪

それに、底離れも良いし、これは良さげな感じで、期待できそうです。

・・・

・・・

・・・

でも、アタリ一つなく暗くなって納竿・・・^^;

やっぱりまだ早いのかね~。

 

で、今日。

今日もぶっ飛び君を使って釣っていたのですが、横風で着底したかどうかわからへんので、フリッパーにかえて釣り再開です。

なんか、すげー海藻が絡んでくるんで、少しずつ場所を移動し海藻がなさそうなところを探しながら釣っていると・・・

バカ貝・・・

クーラーボックス持ってきてないけど、夏のクソ暑い時期じゃないし、持って帰ろう^^

 

で、5回巻いて着底の繰り返しで釣っていると・・・

ゴンっとアタリが・・・

よっしゃー!!

きたよきたよー!

アワセて見ると・・・

走る走る・・・

これって、間違いなく奴だよなぁ~^^;

全然寄ってこないし、腕怠くなってくるし、だんだん暗くなってきてるし・・・

で、釣れてきたのは、やっぱり、アイツ・・・

横幅60cmくらいのアカエイさん・・・

しっぽに掛かると、マジ大変・・・^^;

 

お帰りいただいた後、ちと場所を荒らしたかなと思ったので、少し移動し釣りを再開したんですが、だいぶ暗くなってきて、そろそろ終わりかなと、ルアーを回収するために巻き上げていると・・・

ググっとヒット!

おっ、なんか釣れた♪

またボラでも引っ掛かったかなと思っていたら、なんか違う気が・・・

で、釣れてきたのは・・・

35cmくらいかな、シーバスさんが釣れましたわw

たまたま偶然釣れただけのシーバスですが、結構近くに寄ってきてるんですね~。

簡単に釣れるとは思いませんが、人混みの中でシーバス釣るより、人の少ない、てか、いないサーフでシーバスを狙うのも気持ちよくて良いかもしれませんね。

 

こんな感じで、マゴチは釣れませんでしたが、今日は遊べたかな?って感じの釣りでしたわw

まだ、ちと早い気もしますが、そろそろ釣れ始めると思うので、週2回くらいはマゴチを狙いに行ってみようかな^^

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村