昨日の話ですが、ちらほら釣れていると聞くマゴチを狙いにサーフへ行ってきました。

15時頃から釣り開始。

仕事帰りの釣りではないので、のんびりと釣りができますわw

天気も良いし風も心地いい。

そして夏の風と違って、今の時期は西からの風の日が多いので、ルアーも飛ぶ飛ぶ♪

まずは塗装が剥げてしまったフリッパーZの塗装をすべて剥がし、素材そのもので釣り開始。

鉛色ってやつだね。

オモリにフックをつけただけの『オモック』が良く釣れるという話を聞いたので、だったら、塗装のないメタルジグでもいけるんじゃね?って感じで使ってみましたわ。

 

まだ海藻が多くて釣り辛いですけど、できる限り避けながら巻いて止めて着底の繰り返し・・・

ごりごり底を擦っちゃうとチビカレイやらエビやら貝やらが掛かってきちゃうのよね~

まぁ~擦る所はブレイクラインで狙うべき場所だと思うんで、リフト&フォールしてみたりと釣っていたら・・・

ゴン!っとヒット!!

おっ!

おっ!

おぉ~!

首振ってる~♪

この引きは間違いなくマゴチさん^^

久しぶりの引きで、脳汁プシャーですわw

今年の初物マゴチ♪

と思っていたら・・・

浮き上がった所でバラし・・・

・・・

・・・

・・・

マゴチの姿、見えてたのに・・・_| ̄|〇

去年も浮き上がらせたときに、バラしたってのが多かったのよね~^^;

うん、強引に巻き過ぎだな・・・

あまりの嬉しさに冷静さを欠いていたかも・・・

まぁ、でもマゴチはいるってことがわかっただけでも収穫だよね^^

 

その後、場所を移動しながら、広範囲に探っていましたが、釣れてくるのは、チビカレイ・・・

夕方、フリッパーZのヒラメゴールドに変えても何もなし・・・

ぶっ飛び君にかえても何もなし・・・

もう、今日はアカンかなと思っていたら・・・

キター!!

でも、スレっぽい・・・

まぁ、スレでも何でも釣れたら良いや♪

バレるなよマゴチさん・・・

と思って釣り上げたお魚さんは・・・

マゴチじゃなく、舌平目さんでしたわ^^;

チビカレイは釣ったうちには入らないので、これでぼうずじゃなくなったので、よしよしかな。

18時半くらいまで釣っていましたが、何もなく納竿です。

 

帰ろうと思っていましたが、途中、シーバスどうだだろうと、バチポイントへ移動することに・・・

釣り人は予想より少なくて、これならストレスなく釣りができるかなと、マニック95のマットピンクギーゴを使って釣り開始です。

マニックってゆっくり巻くことが多いと思いますが、ロッドを下げて浮き上がり過ぎないように普通巻き・・・

引き波が立たないようにってことね。

で、一投目からヒット♪

幸先良さそうだね~^^

大きくはなさそうだけど、良いよ良いよと思っていたら、エラ洗いでバラし・・・

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

次も、ネットを用意しているときにバラし・・・

その次もバラし・・・

ヒット4回目でようやく釣れたお魚さんは・・・

ネットを使う必要のない35cmくらいのおチビさん^^;

小さくても釣れてくれるだけ良いよね^^

 

で、その後、2回バラし、ボラさんを1匹釣って納竿ですわ。

マゴチはバラすし、シーバスも5回バラすし、昨日はバラしまくりで自分の下手さ加減に凹みそうな日でしたが、釣れなくっても、気持ちよく釣りができたし、1時間くらいでこれだけヒットしてくれると楽しいですね^^

 

明日は天気は回復するみたいですが、風が強いとのことなんで、釣りに行くかはわかりませんが、行けるようなら、またサーフへ出撃しようと思います。

てか、レグザのにベアリングを入れてないどころか、ラインすらまだ巻いてないや^^;

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村