どうも、こんばんは。
今日は昼からサーフに行くつもりでしたが・・・
寝てましたわ^^;
それでも、行ってきたんだけど、17時頃から釣り始め・・・
17時半頃に終了・・・
今日はアブのショアスキッドジグを使って、しゃくって沈めての繰り返し。
フォールで食わせようという作戦なわけ^^
ショアスキッドジグは、ただ巻きでも泳いでくれるんで、「しゃくるのだる~」と思ったら巻きで釣れば良いしね^^
で、リアにトレブルフックを付けていたのがいけなかったのか、エイにかかって持ってかれてしまいましたわ^^;
ちとドラグを締め過ぎました^^;
で、やる気が失せて帰宅です。
帰宅し夕食を食べ、しばらくすると・・・
「少しだけでもシーバス釣りに行こうか」という気になり、霞埠頭へ。
かなり水位が下がってて、これ釣れるの?って感じでしたが、マニック95で釣り開始です。
しばらく釣っていたら・・・
ヒーット!
私じゃなく、先行者さんですけどね(笑)
近頃、私が釣ってるおチビさんではなく、なかなかのサイズのシーバスさん・・・
「シーバス、いるんだ」ってことでテンションが上がったんですが、マニック95ではアタリすらなく、マニックフィッシュ88にチェンジし、少しでも飛距離をかせごうと思って使ってみましたけど、これもダメ・・・
「こうなったら、コルセアさんだ~」ってことで、コルセア65のビッグバイトチャートを使って釣り再開。
流れもろくにないので、流れにのせてゆっくりと・・・なんて釣り方もできないので、普通の速さでただ巻きです。
これでダメなら帰ろうと思いながら釣っていると・・・
キター♪
よしよし、それほど大きくはないけど、近頃釣れてるおチビさんではなさそうです^^
バレないように・・・
タモを準備して・・・
よっしゃー、ネットイン♪
手尺で計ったら、40cmちょいくらい。
私の満足サイズですね^^
その後、数投してみましたが、ボラのスレアタリしかないので、終了です。
1時間も釣ってないけど、来て良かったですわw
先行者さんも釣れてたし、私も釣れたし、霞埠頭、今シーバス釣れてるのかね?
今週は潮も良いし、霞にシーバスを釣りに行ったら面白いかもしれませんね^^
明日の夜は天気が崩れるようなことを言っていたので、釣りはお休みかな。
最近シーバスは、ちょこちょこ釣れてますね(*^。^*)
マゴチは、まだまだ厳しいようだけど・・・
やっぱりシーバス釣れてるんですね^^
エイは良くかかるんだけど、マゴチがね~^^;
GW明けくらいにならんとアカンのですかね・・・
お疲れ様でしたー
霞もいい感じなんですね(^^)
ぼくは今年の春シーバスはこのまま終わってしまいそう、、、
早こいマゴチ(^^)
はい、なんかいい感じのような気がしますわ^^
マゴチさん、かすりもしませんからね~、ほんと早く来いって感じです