どうも、こんばんは。
一昨日、昨日、今日と仕事帰りにサーフへマゴチ釣り。
今日はそのまま帰ってきたけど、一昨日と昨日はサーフの後、シーバスを釣りに・・・。
釣りに行った日にブログの更新をするべきなんだろうけど、マゴチの後にシーバス・・・となると帰ってくるのが遅くなるので、更新する元気がなく、今日は3日分まとめての記事になります。
5月22日の釣行
まずは、一昨日、22日のお話からね。
20日の月曜日が大雨だったんで、21日は濁りや海藻ゴミで釣りにならんだろうなと思って、21日は釣りに行かず、22日水曜日の仕事帰りにサーフへマゴチを狙いに行ってきました。
天気も良く、風も追い風だったんですが、普段より波足が長く、濁りも・・・
まだ回復してないか・・・
釣れそうな気はしないけど、ルアー投げなきゃ釣れないんで、ダメ元で釣り開始です。
使うルアーは、先日買ったガンガンサーフ・フラッター30gのヒラメゴールド。
お手頃な値段のメタルジグなんで、フリッパーの代わりになればと期待しながら使ってみました。
投げて、着底させ、5回巻いて止めて着底の繰り返しです。
飛距離は、フリッパー並みに飛びますね^^
フリッパーより、僅かに飛ばないくらいかな。
底離れも良いし、問題なし。
でも・・・
何度か投げていると、フロントフックが背中に乗っかることがあって、ちょっとストレスが溜まります。
これは、フックを小さいサイズにした方が良いかも・・・
で、フックを直すのが面倒になってきたので、フリッパーに変えて釣っていましたが・・・
アタリもなんもありゃしない^^;
釣り人も多かったのですが、私の周りで釣れてる人はいなかったと思うし、やっぱりアカンかったねと終了です。
で、久しぶりの釣りだし、何もなしで帰るのも嫌だなと、シーバス釣りに・・・
人も少なく入りたい場所にも入れて、期待大^^
先日、コルセア65のかわりにならないかと思って買ったトライデント60Sを使って釣り開始です。
ゆっくり巻いたり、ちと早巻きしたりして探っていると、ヒット♪
ん~、おチビさんだね・・・
でも、水面まで浮かせたときにバラシ・・・^^;
これで終わったら嫌だな・・・と思いながら釣っていると・・・
またヒット♪
でも・・・
バラシ・・・^^;
で、3度目のヒットでようやく・・・
はい、おチビさん^^;
その後、バラシまくりながら、数匹釣って、コルセア65にルアーチェンジです。
もうね、バッコバコ、ヒットしまくりの無限バイトです^^
35cmくらいだったけど、これが一昨日22日の最長かな^^;
大きいのは釣れなかったけど、10匹以上は釣ってるし、充分楽しめたかな^^
まぁ、釣れた倍以上バラしてるんだけどね^^;
5月23日の釣行
昨日、23日も仕事帰りにサーフへ。
一昨日22日の場所は人が多かったので違う場所。
昨日よりは濁りがとれてるけど、まだ濁りはあるね^^;
まぁ、回復しつつあるんで、週末あたりはイケるような気が・・・
まぁ、私は土日は釣りに行かないんだけどね^^;
で、昨日も最初に使ったのはガンガンサーフ・フラッター30g
ただし、フロントフックは8号に・・・
いつも通り、着底、5回巻いて止めて着底の繰り返しです。
・・・
・・・
・・・
フリッパーにかえても・・・
・・・
・・・
・・・
何もありません^^;
ただ、ガンガンサーフ・フラッターのフロントフックを小さくしたので、釣り自体は快適にできましたわ
釣果の方はさっぱりですけどね^^;
で、前日と同じようにシーバスを釣りに場所移動です。
今回は最初からコルセア65です。
いつものビッグバイトチャートね。
釣り始めてすぐヒットするもののバラシ・・・^^;
また、バラシ・・・^^;
良いサイズと思われるのがヒットするも、バラシ・・・
そして、でかいのキターと思ったらアカエイさんで、ネットに入らんし、フックをネットに引っ掛けてもちあげようとしたら、フックがのびてエイさんバイバイ^^
ここで、コルセアのカラーをスケルトンチャートにチェンジして釣っていると・・・
キター♪
良いサイズ^^
37cmでしたが、20cmくらいのばかり釣っていると、このサイズでも良いサイズに思えてきますわw
これくらいのサイズがたくさん釣れてくれると、もっと楽しいんだけどね~^^
お帰りいただいた後もバラシまくって、ようやく釣れたのが・・・
42cmのナイスシーバスさん^^
「チーバスじゃねぇか」とか言わないように、私にとってはナイスサイズのシーバスさんですからね^^
そして、その後もバラシまくった後、トライデント60Sにルアーチェンジして・・・
おチビさん1匹釣って納竿です。
前日よりバイト数が減りましたが、それでもバラシの数は10を超えてるし、前日より良いサイズのシーバスが釣れたので、かなり楽しめましたわw
5月24日の釣行
今日も仕事帰りにサーフへ。
3日連続のサーフですが、3日とも違う場所での釣り。
今日行った場所も人が少なくて私的には好きな場所^^
今日もガンガンサーフ・フラッターで釣り開始です。
濁りもほとんどとれて、風も追い風・・・
今日はイケるんじゃね?と思いながら、投げて巻いての繰り返し・・・
で、数投目でヒット♪
よっしゃ~、久しぶりのマゴチさん!
この首振りは間違いないね^^
大きくはなさそうだけど、慎重に・・・
あっ、バレた・・・_| ̄|〇
手前10メートルほどで、水面を割って姿が見えた所で痛恨のバラシです^^;
私の場合、だいたいバレる場所は水面割って姿が見えたときなんだよね~
多分、水面を滑ったときにテンションが緩んでフックアウトしちゃうんだろうなと・・・
まぁ、下手な証拠ってやつだね(笑)
その後はライントラブルでガンガンサーフ・フラッターとさよならし、フリッパーを使って釣っていましたが、コンコンとアタリがあったものの、アワセてものらず・・・で納竿です。
帰りに釣具屋に寄って、さよならしたガンガンサーフ・フラッターを買いに行ったのですが、あんなにあったガンガンサーフ・フラッターがほとんどなくなっていて、なくしたカラーを手に入れることができませんでしたわ^^;
まぁ、アマゾンさんでポチったから良いんだけどね^^
3日間の釣行のまとめ
3日間仕事帰りにサーフに通いましたが、マゴチ釣れず・・・
使ってみたガンガンサーフ・フラッターはフロントフックさえ交換すれば、まだ釣れてはいないけど使えるルアーかなと。
始めての場所とかで探るときはお安いので重宝しそうです。
フリッパーで探ってなくなると、お財布に厳しいですからね~(笑)
海の状態も良くなってきてる気がするんで、週末あたりはマゴチの釣果を聞けるんじゃないかと思っていますが、どうなんだろうね。
私は行かないので、月曜日が良い状態で釣りができることを祈るのみです。
シーバスは、おチビさんばかりでしたが、遊べたんでかなり楽しめましたわw
ナイスサイズのシーバスも釣れたしね^^
タイミングがあえば、また行ってみようと思います。
お疲れ様でしたー!
みっちり内容の濃いブログですね(^^)
シーバスきっちり釣ってさすがです!!
マゴチは本番までもう少しですね!!
ありがとうございます!
シーバスは、私が釣ってた場所なら誰でも釣れると思いますよ~(笑)
良いサイズはなかなか釣れてくれませんけどね^^;
マゴチ・・・ほんとさっぱりですわ^^;
しばらくマゴチはお休みして他の釣りをしようかなどと心折れかけです^^;