楽天ポイントが結構貯まっていたので、アブのスピニングリール、ロキサーニ2500SHを買ってみました。
もうすぐシマノのストラディックが発売されるのに、「なしてアブ?」と思う人もいるかもしれませんけど、カーボンハンドルに心惹かれたんですよ^^
性能も大事かと思いますが、やっぱり自分の好きな物を使って釣るってのが一番な気がしますからね^^
ロキサーニ2500SHのスペックはこんな感じです。
できれはハイギアではなくハンドルの軽いローギアが良かったんだけど、ラインナップにローギアがないからね~^^;
詳しくはこちらのアブのホームページを見てくださいね。
AbuGarcia Roxani (ロキサーニ スピニング)
中身は・・・
リール本体にリール袋、取扱説明書、部品表、ユーザーズカード、糸巻状態を調節するワッシャー、そしてご挨拶の手紙?
リール袋や部品表が入っているのは、何気に嬉しかったりしますわw
で、このロキサーニはドラグのかかり強度をライトとタフの2設定できる2Wayドラグになっていて、届いたときの初期設定がタフになっていたのでライトに変更し、ラインを巻いてみました。
巻いたラインはパワープロZ0.8号150m ホワイトです。
ただ、微妙に巻き過ぎのような気が・・・
なんかライントラブルしそうです・・・^^;
で、新しいリールも手に入ったことだし・・・ということで、20時半過ぎからシーバスを釣りに行ってきましたわw
行った場所は昨日と同じ場所なんですが、入りたい場所に先行者がいたので、そこから離れた別の実績のあるポイントへ・・・。
使うルアーはいつもと同じコルセア65のビッグバイトチャート。
投げて巻いて、投げて巻いて・・・
数投目でヒット♪
おチビさん^^;
こういうおチビさんに混じって昨日みたいに良いサイズが釣れないかな・・・と期待しながら釣っていましたが、いまいちアタリが少ないのよね~。
今日はアカンのか?と思いながらもおチビさんを3匹釣って、マニック95のミルクキャンディにルアーチェンジです。
もうね、ぼっこぼこですわw
こんなおチビさんばかりでしたが、2、3回投げたら釣れるというぼこぼこ状態♪
アタリが遠退くまでに計14匹釣って納竿です。
今回はバラシも数回だけだったんで、良かったかなと思うものの良いサイズは混じらなかったのが、ちと残念ですかね^^;
買ったリール、ロキサーニ2500SHは、すこしハンドルが重いかなと思う程度で特に問題なし。
ただ、やっぱり糸巻き量が多かったみたいで、一度ライントラブルにあいましたわ^^;
快適に釣りするなら、ラインは少し少な目の方がトラブルもなく良さそうですね。
まぁ、ライントラブルにあったり、良いサイズのシーバスが釣れてくれなかったりでしたが、数釣りできたし買ったリール、ロキサーニ2500SHに入魂完了できたので、良かったかなと。
重くないルアーを使うときはこのロキサーニ2500SHで遊ぼうと思います^^
ではでは。
最近すっかりアブファンの僕です(^^)
ロキサー二の2500番は密かに狙ってるので参考になりました!!
アブは見た目が良いですからね~^^
高級リールを使ったことがないので、比べられませんが、悪くはないと思いますよ
そのうちレビューでも書くかも^^