どうも、こんばんは。

今日は雨ということだったんで、昨日の夜9時過ぎからシーバスを釣りに行ってきました。

 

6月5日木曜日
中潮
満潮7:08/20:44
干潮1:32/14:00

 

平日の夜なので、人も少ないだろうと思っていたのですが、数人のルアーマンと数人の餌釣師が・・・

入りたい場所には入れず、第二候補の場所で釣り開始。

風はほぼ無風。若干西寄りの風が吹いていて近頃では稀をみる釣り易さ♪

イナッコが所々で跳ねてる中、お馴染みのコルセア65のビッグバイトチャートで釣り開始です。

・・・

・・・

・・・

反応が思ったよりないね~・・・・

10投して釣れなかったらルアーチェンジだな・・・と思って釣っていたら・・・

ヒット♪

お馴染みのおチビさん^^;

まぁ、釣れただけ良いよね^^

 

その後もコルセアを使って釣っていたんですが、どうも反応がいまいちなんでルアーチェンジです。

交換したルアーはマニック95のベイホワイト

 

引き波立てて引いてくると・・・

ボフッとヒット♪

はい、おチビさん・・・

ボフッとアタッてくるけど、フッキングしないことが多々ありましたが、それでも数匹釣ってマットピンクギーゴ にカラーチェンジです。

 

カラーをかえても良く釣れる♪

これだけボフボフ出るなら、コレでも釣れるんじゃね?

ってことで使ったルアーがこれ。

ポジドライブガレージのスウィングウォブラー 85S カラーはカタクチピンクベリーです。

スウィングウォブラーは浮上型のシンペン?ミノー?ようわからんけど、巻いてくるだけで水面直下をドッグワォークしてくれるんです^^

ペンシルとかだと自分でアクションつけないとドッグワォークしないし、下手な人だと、ちゃんとドッグワォークしないし、ちゃんと動かすことができたとしても、面倒なんですよね^^;

その点、このスウィングウォブラーは、ただ巻いてくるだけでちゃんとドッグワォークしてくれてとても楽ちんなんですわw

シンキングで12gあるんで、飛距離もそれなりに出るしね^^

 

で、投げて巻いていると・・・

おチビさんだけど、やっぱり釣れるね♪

 

その後も・・・

おチビさんを何匹釣って楽しんでいたら・・・

・・・

・・・

・・・

良いサイズキター!

バレるなよ・・・と祈りながらネットイン♪

釣れたお魚さんは・・・

43cmのシーバスさん^^

ん~満足満足♪

 

その後もおチビさんを数匹釣って、アタリがなくなったので、コルセア65にかえて・・・

おチビさんを2匹追加して納竿です。

 

夜の釣りなんで、すべて水面炸裂のアタックを見ることはできませんが、ときどき見えるアタックシーンは病みつきになる楽しさでしたわw

そういえば昔、バス釣りしてたときもトップウォーターで釣るのが好きで、真冬でもペンシルやポッパー投げてたのよね~^^

 

まぁ、良いサイズはこの1本しか釣れませんでしたが、かなり楽しめた釣行でした。

トップで釣るには条件なんかが色々あると思いますが、楽しい釣りなんで興味のある人はぜひお試しを^^

 

結局昨日は何匹釣れたんだろ・・・

つ抜けはしてるのは間違いないけど・・・

ではでは。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村