昨日釣った小サバを切り身にして、ガシラを釣りに行ってきました。

エサだし、良く釣れるだろうと、爆釣予想しながら行ったのですが、結果は・・・

芳しくない^^;

 

エサ釣り用の仕掛けなんて持ってないので、ジグヘッドに小サバの切り身を付けて、夜9時過ぎからスタートです。

わかりにくいかもですが、写真のような感じに付けて、ワームのように使ってみようという作戦です。

 

1.5gのジグヘッドを使おうと思っていましたが、風が強く3gのジグヘッドを使ってみました。

投げずに、壁際に落として、ちょんちょんちょん・・・

エサ釣りなんで、止めの時間を長めにとっていると・・・

釣り始めてすぐにヒット♪

サイズはイマイチだけど、出だしは良い感じ^^

お帰りいただき、小サバの切り身を付け直して、釣り再開です。

数投目にまたヒット♪

微妙にサイズアップ?

まぁ、こうやって良く釣れてくれると楽しいね^^

 

その後もすぐに2匹追加したんですが・・・

良く釣れたのはここまでで、4匹目以降まったくアタリがなく時間だけが過ぎていく・・・

爆釣の予定だったのに、なかなか思い通りには行かないものだね^^;

ただ、アタリがないと言いましたけど、エサがちぎられてたり、なくなってたりしてたんで、アタリがとれなかっただけかもしれません・・・

 

で、切りの良い?5匹釣ったら帰ろうと少し頑張っていたら・・・

ようやく来てくれました^^

5匹釣れたし、もう10時前なんで帰ろうと、ここで納竿です。

 

良いサイズも数も釣れませんでしたが、まぁ、それなりに楽しめたかな^^

今回はジグヘッドを使ってみましたが、切り身がズレてしまい、ワームのように使うのは無理でしたわ^^;

切り身はちょん掛けにして使った方が良いと思うので、ジグヘッドはよろしくなさそうです・・・

で、小サバの切り身をエサに使う場合は、皮にハリを刺すとエサ持ちが良くなりますよ^^

また、そのうち行くかもしれませんが、次回はジグヘッドは使わず、普通にエサ釣りするだろうね・・・

 

こんなタックル使ってます

ロッド:ダイワ 月下美人 76UL-S
リール:ダイワ 16クレスト 2004
ライン:PE0.6号
リーダー:6lb
ジグヘッド:JAZZ 尺ヘッドDXマイクロバーブ Rタイプ 3g

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村