仕事帰りにサーフへ行ってきました。

マゴチを狙いつつツバスも釣れたら良いな・・・とサビキにフリッパーをつけて釣り開始。

投げて・・・

沈めて・・・

着底・・・

5回~10回巻いて・・・

止めて・・・

着底・・・

ツバスも狙っているので、巻く回数を少し多くして釣っていると・・・

キター!!

これはマゴチじゃない・・・

ツバス来ちゃった?

 

うきうきしながら巻き巻き♪

 

釣れたお魚さんは・・・

ツバスさん♪うれしいねぇ~^^

でも、サビキじゃなくフリッパーに食いついてる・・・

できたらサビキに食いつて欲しいんだけど・・・

まぁ、たまたまってこともあるし、次はサビキで・・・と思って釣っていると・・・

 

また、キター!!

今度もツバスっぽい♪

 

で、釣れたお魚さんは・・・

やっぱりツバス♪

でも、食ってきたのは、やっぱりフリッパー^^;

なんか、サビキいらなくね?って感じです・・・

 

その後はしばらくアタリもなく、時間だけが過ぎていき・・・

ツバス持って帰るし、早いけど帰ろうかな・・・と思っていたら・・・

キター!!

けど、引かないね?

ごみ?

 

で、釣れてきたのは・・・

カニさん^^;

持って帰ろうかとも思いましたけど、食べるところ少ないし、出汁とりにしか使えないなと思ってお帰りいただき、私も納竿です。

 

ジグサビキを使ってみましたが、サビキがいけないのか、サビキには何も食って来ず・・・

これなら、ミノーやシンペン、バイブなんかを使った方が釣れるかもしれませんね。

早巻きで釣れたわけじゃないし、遠くで釣れたわけでもないしね。

ただ、まともに狙ってツバスを釣ったのは初めてなので、どんな釣り方が良いのかさっぱりなんよね^^;

今年は青物の当り年みたいだし、ちと経験値を上げるために、ツバス狙いで釣りしてみようかなと思ったりしていますわw

明日は天気が持ちそうですが、しばらく天気も悪いみたいなんで、今度はいつ行けるかわかりませんが、ちと楽しみです^^

ではでは。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村