今日も夕方、サーフへマゴチを釣りに行ってきました。
昨日と同じ場所です。
いつも使うのはフリッパーばかりなので、今日はワームでも使ってみようと、ヘビキャロで釣り開始です。
キャロワイヤーを使ってシンカーは10号、リーダーは1mほど、フックはオフセットの1/0、ワームはガルプのSWパルスワーム 4インチのレッドとモエビを使ってみました。
巻いて止めたり・・・
さびいて止めたり・・・
ちょんちょんしたり・・・
まぁ、いろいろやってみたんですが・・・
フグに齧られたり・・・
ワームを半分ちぎられたり・・・
アタリがあってものらなかったり・・・
と、マゴチかどうかわからないけどアタリはあるんだよ。
ただフッキングしない・・・
そして、ワームがボロボロになっていって・・・
なんか、ワームが勿体ないだけじゃね?ってことで、フリッパーにチェンジです。
珍しくピンク系を使ってみましたわw
カラーはヒラメピンクⅡ だったかな・・・
巻いて止めての繰り返し・・・
いつも通りの釣り方をしていると・・・
ヒーット♪
あまり大きくなさそうだけど、この引きはマゴチさん^^
昨日に続いて今日もマゴチゲットできましたわw
大きさは47cm・・・
今日はカメラもスマホも忘れてまして・・・現場での写真がありません^^;
て、ことで、ちょっと小さいけど、お持ち帰りして・・・
結局19時すぎまで頑張ってみましたが、釣れたのはこの1匹だけで終了です。
今日はワームで・・・と思っていましたけど、結局釣れないとフリッパーを使っちゃうのよね~^^;
まぁ、それだけ頼りになるルアーってことなんだけど、たまには違うルアーで釣ってみたいな・・・という気もしないでもないかな(笑)