どうも、こんばんは、おはようございます、こんにちは。
久しぶりの更新かな・・・と言っても一週間くらいなんだけどね。
ブログを更新してない間、まったく釣りに行っていなかったわけではなく、月曜日、仕事帰りにサーフへマゴチを釣りに行ってきました。
釣果は50cmちょっとのマゴチ1匹とカニが数匹・・・
なんか、この日はカニが良く釣れたみたいですね。
釣れたカニはリリースしたのですが、数匹釣れるんなら、キープしておいて、お持ち帰りすれば良かったな・・・と後からちょっと後悔しましたわw
まぁ、一匹とはいえマゴチが釣れたんで良かったかなと。
写真は、カメラが壊れてしまったんでなしです^^;
一応スマホで撮ったんですが、なぜかPCに取り込みことができなくて・・・いや取り込みことはできたんですが、『このファイルはサポートされていない形式のようです』なんて表示されてしまいましてね^^;
以前はちゃんと取り込めたんですけどね・・・直すのもなんか面倒な気がしてそのまま・・・。
そして、写真もないしブログの更新もしなくていいかなってね^^;
火曜、水曜は雨だったので釣りには行かず、今日、木曜は仕事も半日だったので、ハゼ釣り&マゴチ釣りへ。
ハゼ釣りは、あまり頑張り過ぎると釣れすぎて後が大変なんで、そこそこ釣ったらマゴチを狙おう・・・という予定の釣行です。
で、ハゼ釣りはいつもの場所で、いつもの餌のボイルベビーホタテを使っての、いつも通りの釣り方です。
はい、いつもどおりぼっこぼこに釣れます^^
ただ、もう8月も終わりだというのに、サイズがいまいち。
全体的に少し大きくはなってますが、まだまだ小さいですね^^;
ただ、この場所、エサが不足しているのか昨年も一昨年も数は釣れるけどあまり大きくならなかったのよね・・・
そう思うとこんなもんかなって気がします。
あまりにも小さいのは、ハリを飲まれたもの以外リリースし、残ったハゼは54匹。
なかなかよく釣れましたわ♪
で、ボイルベビーホタテ一つ使い切って、数も釣れたんで、場所を移動しマゴチ釣りへ。
風も穏やかだったんで、ジャンプライズのぶっ飛び君を使って釣り開始。
メタルジグよりスローな釣りができるのでバイトのチャンスも増えるだろう・・・と思って使ってみましたが・・・
なぁ~んもなし^^;
何の反応もないし、風も少しでてきたので、フリッパー32gにチェンジです。
今日はカニも釣れてこやんな・・・と思いながら釣っていると・・・
ちっちゃいシタビラメが釣れてくれましたわw
そして穏やかな風になってきたので、フリッパーZにチャンジ。
一度、マゴチっぽいのがかかりましたが、途中でバレ^^;
暗くなる19時前まで頑張ってみましたが、マゴチの顔を見ることができずに納竿です。
明日は雨みたいなんで、今月の釣行はたぶんこれで最後かな・・・
8月はあまり釣りに行けなかったし、釣れなかったしで、なんだかな~って感じです。
近頃、夏の終わりを感じ、すこし暑さもやわらいできましたんで、釣りもしやすくなることだし、来月9月はちと頑張ろうかなと^^
マゴチにハゼ、そしてサビキ釣り・・・シーバスもそろそろ釣りたいかな^^
お疲れ様でしたー!
僕もこないだ息子とハゼ行って、やっと釣れました(^^)
上げで入るとアタリが少ない事に気付きました(´Д` )
お疲れ様です!
上げだとアタリ少ないですか・・・
今度気にしながら釣ってみますね^^