今日は仕事帰りにマゴチ釣り。

使うルアーは、先日買ったメジャークラフトの浜王。

買ったのは上から・・・

アカハラヒラメゴールド

ピンクイワシ

ピンクゴールドイワシ

の3色です。

 

この浜王の良い所は・・・

重心移動システム搭載のジグヘッドで、飛距離が出る。

ワームの交換が簡単。

お値段が28gで750円とリーズナブル。

と、まぁ、こんな所かなと。

 

ハウルみたいな形で、ロデムより簡単にワーム交換ができ、ジョルティーのような重心移動システム搭載・・・

パクリ・・・とか言わないようにね(笑)

 

で、この良さげな浜王を使って、さっそくサーフでマゴチを釣りに行ってきたわけです。

平日の夕方なのに結構な人・・・。

空いてる場所で、一投目・・・。

飛行姿勢は安定してて、普通のジグヘッドよりは飛ぶかな^^

当然メタルジグに比べると飛ばないですが、飛距離のストレスは感じない程度には飛んでくれます。

今日はほぼ無風でしたが、向かい風だとストレス溜まりまくりのような気がしますので、追い風や無風のときしか使うことはないかなと。

 

動かし方は投げて着底させてから・・・

①ただ巻き(3回)→着底→ただ巻き(3回)

②リフト&フォール

③ただ巻き(5~8回)→着底→ただ巻き(5~8回)

④跳ねるように2回ちょんちょん→着底

この4種の動かし方のローテーション。

 

で、釣果の方は・・・。

45cmのマゴチ。

 

43cmのマゴチ。

2匹とも小さめですが、浜王で釣れてくれましたわ♪

仕事帰りに2匹釣れるのは何気に嬉しかったりしますし、買って最初の釣行で釣れるってのも嬉しいですね^^

 

釣り方は2匹とも跳ねるようにちょんちょん動かし着底するときにヒット。

まぁ、この動かし方なら浜王じゃなくても普通のジグヘッドで釣れるんじゃね?って感じなんですけどね(笑)

ただ巻きやリフト&フォールでもアタリはあったのですが、のらなかったのよね^^;

 

たった一度の釣行で「浜王は良く釣れるルアーですよ」なんて言えませんが、釣れた2匹以外でもアタリが数回あったので、なかなか期待できるルアーなんじゃないかと思います。

また、そのうち風のないときか追い風のときにでも使ってみたいと思います。

ちなみに今日使った浜王のカラーはピンクゴールドイワシです。

ただ、使ってみた感じ、この浜王の28gは底離れが良いわけではないので、私が良く行く鈴鹿のサーフや四日市のサーフで使うより足場の高い堤防とかで使う方が良い感じに使えるんじゃないかな・・・という気がしましたわ。

 

で、薄暗くなってから、フリッパーはどうかな?と思って数投してみましたが・・・

カニさんしか釣れませんでした(笑)

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村