今日は仕事が昼までだったんで、たまには違う所に釣りに行こう・・・とグーグルマップで下調べ。

浜に車で降りれるし、ここ良いんじゃね?って所を見つけて出発です。

初めての所なんでワクワクしながら行ったんですが・・・

通行止めになってる_| ̄|〇

近くに浜に降りれる場所があったはず・・・とそちらに向かって浜に降りようとしたら・・・

あぁ~、私の車だと確実にフロントバンパー擦るわ・・・

てかこの角度だとフロントスポイラー割れるわ^^;

ってことで、近くに車を止める場所もなさそうだし断念です。

 

河芸のサーフはどうだろうと向かってみましたが、ウィンドサーフィンをしてる人が多かったんで、ここも断念。

もっと南下しようか・・・とも思いましたが、帰り渋滞に巻き込まれるだろうし帰り怠いよなってことで、南下せずに北上です(笑)

釣りをしたことがない鈴鹿のサーフを覗いてみましたが、釣り難い中、ここで探るのもぼうず食らいそうだしってことで、いつものサーフへ。

 

向かい風ってことで、フリッパーの40gを使って釣り開始。

 

向かい風ってことで、40gでもあまり飛ばないね^^;

それでも、ブレイクラインまでは届きそう^^

 

いつものように巻いて止めてを繰り返していると、ヒット♪

釣り難い中、ヒットしてくれると嬉しいですね^^

よく首振るしマゴチなのは間違いなし♪

 

しかし、急にふわっと軽くなって・・・

バラシです_| ̄|〇

 

気を取り直して数投目・・・

ヒット!

よし、今度こそは・・・

と思ったものの、引かないね^^;

ただただ重いだけ。

お魚さんの感じがまるでしない・・・。

で、釣れてきたのは・・・

カニさんでしたわ^^;

 

その後、アタリっぽいのがありましたがフッキングには至らず暗くなってきたので、フリッパーの新色、マットチャートにチェンジ。

32gしか持ってないけど・・・。

このカラー、暗くなったら効きそうじゃありません?

 

で、しばらくしてヒット♪

でも首振らない・・・

スレにしては引かないし・・・

魚なのは間違いないのだけど何だろう・・・

と、思いながら釣れてきたお魚さんは・・・

なかなかのサイズのシタビラメさんでしたわ^^;

そりゃスレでも引かんわね(笑)

 

そして暗くなっても、このカラーを試してみたいので、ちと遅くまでやってみようか・・・と思っていたら、空がピカっと・・・

雷さんのようです・・・

そして、痛っ!ロッドがピリッと!

あぁ~、こりゃアカン、急いで撤退です。

 

そんなにピカピカしているわけじゃないけど、安全第一!

こういうのは大げさじゃね?って思えるぐらいで丁度いいと思ってるんで躊躇わずに即撤退。

 

遊んでくれたのはカニさんとシタビラメさんのみ・・・

マゴチさんには逃げられたんでね^^;

 

結局プチプチ遠征するものの、結局いつもの場所で釣りすることになってしまいましたわw

まぁ、いつもの場所でも遊んでもらえたんで良いんだけど、ちと何しに行ったんだろうという感じもしないでもないかな^^;

まぁ、また気が向いたらプチプチ遠征するかもだけど、今年はどうだろうな・・・。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村