お昼からハゼ釣りに行ってきました。

いつもの場所へ向かったのですが、車を止める場所がなかったので、別の場所へ・・・。

 

ハゼ釣りの人が2人いて、青イソメなのか石ゴカイなのかわかりませんが、虫エサで釣ってるみたい。

ポツポツ釣れてるみたいなんで、少し離れた場所でいつも通りボイルベビーホタテで釣り開始です。

 

ボイルベビーホタテで無双だぜ!と思っていたのですが・・・

たまにしか釣れねぇ~^^;

虫エサの人たちより釣れてない・・・。

 

私が釣ってた場所なんですが、底が泥?なのか、底をズルズルしてくると、白いボイルベビーホタテが黒っぽくなる^^;

たまに枯れ葉なんかも掛かってくるし・・・。

 

ここ良くないなってことで、場所を変えようかとも思ったんですが、釣れないわけじゃないし、今日はあまり数を釣るつもりもなかったので、持ってきたボイルベビーホタテは1つだけなんで、まぁ、いいか・・・と続けていたのですが・・・。

釣れてもサイズはイマイチだし、ホタテはすぐに黒くなるし、予想以上に釣れないしで、1時間ほど釣っていましたが、釣れたのは13匹・・・。

ハゼ釣りで13匹って・・・(笑)

ベビーホタテ1つで20匹は余裕で釣れると思っていたのに・・・^^;

 

台風が去った後にでもリベンジだな・・・と思っていますが、ますます釣れなくなってる気がするんで期待はできないかな・・・。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村