釣り用に折り畳み自転車が欲しい。
釣り場の近くで車を止める場所があれば良いのですが、そう都合の良い場所ばかりじゃないし、『良く釣れてる』なんて情報が流れると、魚より釣り人の方が多いんじゃないか?というくらい人が集まってくるわけで、そうなると当然、車を止める場所は限られているので、止める場所がなく釣りができない・・・なんてこともあるわけです。
近隣の迷惑を考えず無茶な止め方をしている人もいますが、そんなことはしたくないわけで・・・。
だったら、釣り場から離れていても、たとえ有料駐車場だったとしても、そこに車を止めて自転車で移動すれば良いのでは?と思ったわけです。
それに、ほとんどの人は車を止めれる場所の近くで釣りをしてるわけで、そうじゃない場所ってのは人も少なくブルーオーシャンで、魚ボコボコ?なんじゃ・・・。
人が多い場所で釣りをするより人が少ない場所で釣りをする方が、魚もスレてないし釣れやすいと思うわけです。
そんな感じで、折り畳み自転車が欲しいなと。
で、折り畳み自転車もピンキリで、1、2万で買えるものから数十万円もするものまで色々・・・。
当然数十万円もする折り畳み自転車なんて買えないので、買うとしたら数万円のものになるのですが、やっぱり安いのは安いなりの理由があって、「これはちょっと・・・」と思うわけです。
折り畳み自転車の理想を言えば・・・
- 軽い(10kgちょい)
まぁ輪行するわけじゃないので、それほど軽くなくても問題はないのですが、軽ければ車への積み下ろしも楽だし、上り坂でも疲れにくいですから軽いに越したことはないわけです。ただ、軽いのはお値段が・・・高い^^; - 折り畳む操作が簡単
折り畳む操作が簡単:これに時間がかかったり、複雑だったりすると、折り畳むのが億劫になって使わなくなる可能性が・・・。 - 変速ギア付き
速く走る必要がなければ変速ギアはいらないかもしれませんが、「漕いでも漕いでも進まないのはちょっとね・・・」って感じなので、変速ギアは欲しいかなと。
理想は前が52T1枚で、後ろは8枚がいいかな。後ろ7枚だと14-28Tだと思うんね。8枚だと11-32Tだと思うんで、より速く走ることができて、上り坂などではより軽くペダルを回せるわけです。
この52Tというのは歯の数ね。前のギアの歯の数が少ないと、漕いでも進まないので、歯の数が方が良いわけ。そして後ろは前とは逆に歯が少ない方が良く走るわけで、7段変速と8段変速では「たった1枚違うだけだろ?」というわけじゃなく、8段変速は、より速く、よりゆっくりと7段変速より幅広く走行ができるわけ。
まぁ、釣り用で使うだけなんで、必要ないと言えば必要ないのだけどね(笑) - デザインが良い
これは好みの問題ね。どうせ使うなら、自分の気に入ったデザインの物がやっぱり良いと思うんよ。 - 安い
これは誰もが思うこと。安ければ安いほど良いですよね。ただ安さと品質は比例しないという・・・。 - 安心できるブランド
ホームセンターで売ってるようなどこのメーカーかわからない折り畳み自転車やネットで売ってるキャンプ用品メーカの折り畳み自転車じゃなく、自転車メーカーが作ってる折り畳み自転車の方がノウハウもあるだろうし安心して使えるんじゃないかと。
自転車って手軽に乗れるものだけど、命に関わる危険な乗り物なので、有名自転車メーカーなら絶対安全とはいいませんが、ホムセンやらとかの折り畳み自転車よりは安心できるかなと。
で、今、私が「良いな」と思ってる折り畳み自転車を紹介していきますね。
ダホン ボードウォーク D7
折り畳み自転車最大のメーカー、DAHON(ダホン)のボードウォーク D7
クロモリフレームで細身のパイプが美しい折り畳み自転車です。
52Tの前ギア1枚に、後ろ12-28Tの7段変速。
重さは12.3kgで折り畳みサイズはW78 × H65 × D34です。
アルミと違ってクロモリだとフレームが細く作れるのでお洒落感満載。
クロモリフレームはアルミフレームに比べてしなやかで振動吸収性が高いので乗り心地が良い・・・かもしれない。
ちなみに私が持っているクロスバイクはクロモリフレームです^^
それとクロモリはアルミより長持ちするらしいですよ^^
ギアは7段変速ですが12-28Tなんで一般的な7段変速ギア(14-28T)のものより良く走ると思われます。
お洒落に乗りたい人にはおすすめの折り畳み自転車かな。
本体価格は税抜きで2019年モデルは62000円だったのが2020年モデルは60000円と2000円安くなったみたい。
ターン ヴァージュ N8
ターンのヴァージュ N8です。
曲線フレームでとにかくカッコイイ!
52Tの前ギア1枚に後ろ11-32Tの8段変速。
重さは11.0kgで、折り畳みサイズはD38cm×W79cm×H72cmです。
見た目がカッコイイだけでなく折り畳みがとても簡単。
11-32Tの8段変速なんでスピードもでて快適な自転車ライフが送れそうな折り畳み自転車です。
カッコよくって、走り重視の人にはおすすめの折り畳み自転車かな。
本体価格は税別86000円なんで、私には手が出ないけどね・・・^^;
あさひ アルブレイズ-F
あさひのアルブレイズ-Fです。
52Tの前ギア1枚に後ろ11-32Tの8段変速。
重さ約13kg(ペダル含む)で折り畳みサイズはW80cm×H70cm×D42cmです。
価格が税込み35981円と8段変速としてはめっちゃ安い!
コスパ最高です!
お洒落!カッコイイ!というわけではないけど、無難なデザインで万人受けするし、この価格でスペックがすばらしい折り畳み自転車です。
今度あさひに実物を見に行こうと思います(笑)
他にも折り畳み自転車はいろいろありますが、とりあえず3台の折り畳み自転車を選んでみました。
ただ、釣り用と考えると、潮風に晒されるし、常に近くに自転車を置いておくこともできないと思うのであまり値段が高いとパクられるか心配で気が気がないので釣りに集中できない気もするし、普段から折り畳み自転車を使うのなら高くても気に入ったものを使いたいと思いますが釣りだけとなると勿体ない気が・・・。
まぁ、すべて懐事情の問題なんですけどね(笑)
これから寒くなり釣り人も減ってくるので、今すぐ欲しいというわけではありませんが、夏のマゴチシーズンが始まる頃までには欲しいかな。
ただ有名メーカーの2020年モデルは、その頃には売り切れてる可能性があるんで、気に入った自転車があるなら、需要が増える暖かくなるまでに買った方が良いかと・・・。