土曜日だけど仕事帰りにシーバス釣り。
最初に使うルアーはコルセア65じゃなく、マルジンのUKベイト。
UKベイトをつけて一投目・・・
バキッ・・・
・・・
・・・
・・・
ぬおぉぉぉー、ロッドが折れたΣ( ̄□ ̄|||)
なんで?
・・・
・・・
・・・
と、思ったのも束の間・・・
思い当たる節がある・・・
昨日、片付けしてるとき、ロッドを立てかけてるのを忘れてて、車のハッチを閉めてしまい、ロッドを挟んでしまったのね。
そのとき軽く振ってみた感じ大丈夫だったので気にしなかったんですが・・・
やっぱアカンかったか・・・_| ̄|〇
車に戻りディアルーナS106MLを持ち出し釣り開始です。
うん、車に積んでて良かった^^
テトラ際を狙った一投目・・・
ヒット!
まぁまぁサイズ♪
でも・・・
バラし・・・
二投目・・・
ヒット!
バラし・・・
三投目・・・
ピックアップ寸前にヒット!
バラし・・・
一投一バイトのパラダイス状態だけど、バラしまくり^^;
6回バラした後に釣れた魚は・・・
ちっちぇー^^;
さっきまで、なかなかの引きだったのに、釣れる魚はおチビさん(笑)
その後もバラしまくり、アタリがなくなったので場所移動してコルセア65にチェンジです。
こちらもバラしまくって釣れてきたお魚さんは・・・
ちっちぇー(笑)
その後もバラしまくりアタリもなくなったのでローリングベイトにチェンジ。
バラし・・・
バラシ・・・
バラシ・・・
アタリも減ってきてコルセア85にチェンジし・・・
アタリがないまましばらくすると、ヒット♪
30cmくらいかな。
これが今日の最長です(笑)
その後はアタリもなく納竿。
釣れたのは3匹だけ・・・
昨日以上にバラしまくりの日でしたわ^^;
てか、ロッド買わなきゃって感じです。
ディアルーナS106MLだと軽いルアーは使いにくいし・・・
おチビさん相手には硬すぎて楽しくないし・・・
アブのマイクロショアジギングロッドが良いな・・・と思っていたけど評判良くないし・・・
ヤマガブランクスのブルーカレントTZ/NANOは高くて手がでないし・・・
ほんと何にしよう・・・
おぉぉぉ、、、
これは辛い(´Д` )
ロッド折れた時ってほんとショックですよね、、、
でもだんだん新しいロッド買う楽しみが出てくる不思議(笑)
折れたとき何が起こったのかわからず一瞬フリーズしてしまいましたわw
良い竿ではなかったけど、まだしばらく使おうと思ってたんですけどね^^;
新しいロッド買う楽しみ・・・というよりお金もったいね~って気持ちの方が大きいです(笑)
ご愁傷様です。
殉職されたロッドの御冥福をお祈りします(-人-)
ルアーに殉職されるだけで心(とサイフw)が痛むのに、ロッドに殉職された日には…(;_;)
しかも、しょうもないミスが原因だと解ってる時のやるせなさと言ったら(;_;)
今日はメジロが釣れましたが直後にヒットルアーが高切れorz
やっぱファイト後のラインはある程度捨てたほうが良いですねー
知ってるはずなのにチェックだけで済ませちゃった自分乙って感じです(苦笑)
そうなんですよ、自分のしょうもないミスですからね~^^;
高切れのがっかり感は半端ないですけらね~
一気に奈落の底に落とされた気分になります(笑)
ただ、ファイト後のラインをある程度捨てるのは、なかなかできることじゃないですよ
私なんか、ラインチェックしても、これくらいなら大丈夫なんて都合のいい思いで釣り続けてるときありますからね~(笑)