仕事帰りにガシラを釣りに行ってきました。
行く前に釣具屋へ寄って1/8オンスのバレットシンカーを買ってから釣り場へ。
1/8オンスは3.5gくらいですね。
いつもはジグヘッドでガシラを釣っているんですが、テキサスリグなら根掛かり減るんじゃね?と思って初めての試みですが今日はテキサスリグでガシラ釣りです。
タングステンのバレットシンカーの方が良いだろうな・・・と思いながらもお値段がお高目なので普通の鉛のバレットシンカーを購入(笑)
フックはデコイのキロフックの#4です。
イッセイ海太郎のジャコバグ2.6インチのアカキンをセットし釣り開始。
一投目でアタリがありましたが、残念ながらフッキングせず・・・
その後、しばらくしてヒット!
腹ボテのガシラさん。
ナイスサイズの20cm。
お帰り頂いてしばらくすると・・・
今度はおチビさん^^;
で、・・・
そして今日最大の24cm♪
その後も・・・
結局10匹釣って納竿したんですが・・・
なんと今日は10匹中6匹が20cmアップ!
こんな日も珍しい♪てか初めてですわ^^
やっぱボリュームのあるワームを使うと釣れてくる魚もそれなりに大きくなるんですかね?
久しぶりに満足できる釣行になりました♪
ちとテキサスリグでのガシラ釣りに嵌りそうです(笑)
まぁ、調子こくとまた釣れね~ってことになるんだけどね^^;
おつかれさまです。
青物は不定期に釣れる日があったりするので中々人が減りませんね〜
お陰でガシラが例年より釣られてなくて湧いてるとか笑)
最近の流行はタモを持たずにギャフと竿のシンプルなスタイルですwww
まぁ確率すごく悪いですけどねー
青物まだ釣れてるみたいですね^^
根魚は青物の時間と重ならないんで、人も少な目で良いですわw
ただ湧いてるってことはなさそうです^^;
ギャフだとタモの入らない大物でもキャッチできそうで良いですね^^
そうですねー、でもやっぱ
釣りなんだから魚に傷付けずタモでキャッチしたいですね(^^)
今朝、自己最高記録の95cm獲りましたが
予想通りオーバル70cmのタモでは全く入りませんでしたよw
おぉ~、凄い!
おめでとうございます!!
ですよね~、そのサイズが入るタモってどんなんよって感じですわw
ありがとうございます^_^
常連のおっちゃん手製のタモ(直径1m、網奥行き1m)ですくってもらいました(^_^;)
しかし居なかった事を考えると落としてたかもしれないのでギャフ買った方がいいのかな、と思うものの
買 っ た ら 釣 れ な く な っ た
とか有りそうで迷ってますwww
買ったら釣れなくなる・・・
あるあるですね(笑)
こんな青物祭りが毎年あるなら購入もありですけど、来年は・・・
てか、毎年こんなんだったら釣り禁止の場所が増えそうで嫌ですけどね~^^;