明けましておめでとうございます!
1月6日月曜日、仕事帰りに2020年の初釣りに行ってきました。
寒い冬でも遊んでくれて、ぼうずになりにくい魚・・・
そう、冬の癒しガシラ狙いです。
良いサイズが釣れたらお持ち帰りしようとクーラーボックスも持参。
うん、ガシラの干物が食べたい^^
て、ことで以前、良いサイズが結構釣れた場所へ。
3/16オンスのタングステンバレットシンカーを使ったテキサスリグで、使うワームはエコギア バグアンツ チヌ職人。
カラーはなにわオレンジUV。
私の中ではオレンジ系というかゴールド系が良く釣れる感じなのよね。
テトラ際を狙ってチョンチョンチョン・・・
・・・
・・・
・・・
全然アタリがありません・・・
テトラ際を少しずつ移動しながら探って行くと・・・
ようやくヒット!
良く引いてくれましたが、20cmはギリないかな・・・
それに子持ちだし・・・
ってことでリリースです。
その後、根気よく探っていましたがアタリがなくなく納竿・・・とはならず場所移動です。
1匹だけってのは、ちと寂しいですからね^^;
移動先でも同じ仕掛けで釣り再開。
数投目でヒットです^^
おチビさん・・・
その後も・・・
おチビさんが数匹釣れましたが、どうもアタリが少ないのでジャコバグに変更し・・・
数匹釣って納竿です。
20cmくらいのも2匹釣れましたが、子持ちだったのでリリース・・・。
お持ち帰りはありませんでしたわ^^;
干物食べたかったのに・・・(笑)
今日の印象ではバグアンツよりジャコバグの方が良く釣れる感じでした。
ただバグアンツの方が素材が硬いので長持ちはするかなと。
使ったのがチヌ職人なのでカサゴ職人なら違う結果になっていたかもしれませんが、そんなに変わらんだろうな・・・という気持ちも無きにしも非ず。
ガシラならどんなわーワームでも釣れそうですが、今のところ私のおすすめはジャコバグかな。
まぁ、気が向いたら使ってみてくださいね。
寒さに負けてなかなか釣りに行けてませんが、今年2020年もよろしくお願いします。
皆さんにとって良い年になりますように・・・。
ではでは。
あけましておめでとうございます(´∀`*)
ガシラいいですね!
お互い寒い冬に負けずにがんばりましょ!!
今年もよろしくお願いします!
明けましておめでとうございます!
寒さに負けて全然行けてないですが、こちらこそ、よろしくお願いします^^
おつかれさまです(^^)
「四日市は赤金」て、ルアー界の定番なんですが(嘘
基本的に赤やゴールド系って濁りの入ってるときに食ってくる色ですよね。
最近はかなり澄み潮だと思うのですが、やっぱりゴールドなんですね。
今の時期は四日市の海とは思えないほど澄んでますよね~(笑)
色んなカラーを使ってるわけじゃないですが、ゴールド系は良く釣れる気がします^^