どうも、こんばんは。
近頃釣りに行っていなくてブログの更新も全然なんで、久しぶりに短時間ですが釣りに行ってきました。
仕事も半日で、風も穏やか・・・
暗くなると寒くなるので、明るいうちに行ってみようとシーバス釣りへ。
短時間釣行だし、持って行くルアーもコルセア65とジョルティミニの8gだけ。
そういえば、コルセアの新色出たね^^
まずはコルセア65で探っていくも無反応・・・
カラーを変えても無反応・・・
で、ジョルティミニで探ってみても・・・何もなし^^;
私以外に釣り人は1人いたのですが、その方はチヌ狙いだったのですが、まったくとのこと・・・
しかし・・・
しばらくすると、その人、小さいながらもマゴチを釣ってるじゃありませんか!
この時期にマゴチおるんか?
なら・・・
狙ってみるのも良いかも・・・
と、ジョルティミニを底まで沈めて、2,3回巻いて着底を繰り返していると・・・
ヒット!
きゃは!マゴチきちゃったよ!!
とウキウキ気分で巻いていると・・・
バラシ・・・_| ̄|〇
何してるんだか・・・
しか~し、しばらくして・・・
またヒット!
今度はバレるなよ・・・
と、祈りながら寄せてきて・・・
ネットイン♪
釣れたマゴチさんは・・・
40cmくらいで小さいマゴチですが、令和2年の初マゴチです♪
いぇーい!やったね^^
その後は何もなく16時になったので納竿です。
はい、渋滞に巻き込まれたくありませんからね。
チヌ狙いだった方は2匹マゴチを釣り、私は1バラシ、1キャッチ。
釣行時間は1時間くらいの短時間でこの釣果。
お互い良いサイズは釣れませんでしたが、この時期にマゴチが釣れるなんて、楽しみが増えましたわw
たまたま良い日に当たっただけかもしれませんが、これは再度狙ってみても良いかもしれませんね^^
シーバスは釣れませんででしたが、マゴチさんが遊んでくれたので満足満足♪
そういえば、私、明るいときにシーバス釣ったことないかも・・・(笑)